予約サイト・公式サイト
東横イン 中部国際空港1
『前泊・後泊に便利な空港隣接のホテル』東横イン 中部国際空港1のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.7点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
東横イン 中部国際空港1のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「東横イン 中部国際空港1」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
東横イン中部国際空港1は、中部国際空港駅から徒歩約7分の好立地にあるビジネスホテルです。無料送迎バスや朝食サービス、充実したアメニティを備え、出張や観光の拠点として最適です。立体駐車場やEV充電設備も完備しており、車でのアクセスも安心。清潔で快適な客室とリーズナブルな料金で、空港周辺の宿泊におすすめのホテルです。中部国際空港近くのホテルをお探しなら、東横イン中部国際空港1が便利です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒479-0881 愛知県常滑市セントレア4-2-5
■電話番号:0569-38-0045
■FAX番号:0569-38-0046
■アクセス 鉄道(最寄駅):名鉄空港線 中部国際空港駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):知多横断道路(セントレアライン) セントレア東IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・会議室・禁煙ルーム・自動販売機・コインランドリー・貸自転車・送迎バス、他
■総客室数:1001室
■駐車場:有り(高さ制限あり)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「東横イン 中部国際空港1」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「東横イン 中部国際空港1」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ✈️ 中部国際空港 セントレア スカイデッキ(徒歩7分)
空港の屋上にある展望デッキで、離着陸する飛行機を間近に眺められる人気スポット。夜景も美しく、空港利用者以外でも楽しめます。 - 🛩️ FLIGHT OF DREAMS(徒歩10分)
ボーイング787初号機を展示する複合施設。航空機の魅力を体感できる展示や、シアトルをテーマにしたショップ&カフェも併設。 - 🧱 INAXライブミュージアム(車利用で約10分)
陶磁器と建築文化をテーマにした体験型ミュージアム。タイル作りや土の造形など、五感で楽しめるワークショップが充実。 - 🏺 常滑やきもの散歩道(車利用で約15分)
常滑焼の窯元やギャラリーが点在する歴史ある散策路。煙突や土管坂など、焼き物の町ならではの風景が広がります。 - 🧸 南知多おもちゃ王国(車利用で約35分)
小さなお子様連れに人気のテーマパーク。屋内外に遊具が充実しており、雨の日でも安心して遊べます。 - 🌻 観光農園 花ひろば(車利用で約30分)
四季折々の花が咲き誇る広大な農園。季節に応じてひまわり、コスモス、菜の花などが楽しめ、写真映えも抜群。 - 🍓 森田いちご園(車利用で約20分)
完全予約制のいちご狩りスポット。甘みの強い品種を栽培しており、家族連れやカップルに人気です。 - 🦐 えびせんパーク(車利用で約30分)
えびせんべいの製造工程を見学できる施設。試食やお土産購入も楽しめ、工場直売ならではの品揃えが魅力。 - 🍇 オズ果樹農園(車利用で約25分)
季節の果物狩りが楽しめる農園。ぶどうやブルーベリーなど、旬の味覚をその場で味わえます。 - 🌿 野間大坊(野間大御堂)(車利用で約35分)
平安時代創建の古刹で、源義朝の墓がある歴史的スポット。静かな境内で心落ち着くひとときを過ごせます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「東横イン 中部国際空港1」情報は、ページ作成時点のものです