予約サイト・公式サイト
八幡浜センチュリーホテルイトー
『海の幸が自慢のホテル』八幡浜センチュリーホテルイトーのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
八幡浜センチュリーホテルイトーのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「八幡浜センチュリーホテルイトー」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
記念日・アニバーサリープラン
▼記念日・アニバーサリープランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 記念日・アニバーサリープランのある宿 特集
オートバイ利用ツーリングプラン
▼ツーリングプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ オートバイ・ツーリング歓迎の宿 特集
サイクリング・自転車旅行向けプラン
■自転車保管場所:屋根付駐車場完備
■プラン例:ツーリング歓迎♪自転車もバイクも◎屋根付駐車場完備プラン
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
※こちらもチェック ⇒ サイクリング・自転車旅行にオススメの宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
愛媛県八幡浜市の中心街に位置する【八幡浜センチュリーホテルイトー】は、観光やビジネスに最適な総合ホテルです。全室セミダブル以上の広々とした客室に加え、和室やデラックスルームなど多彩なタイプを用意。八幡浜港直送の新鮮な魚介を使った「鯛めし」や「八幡浜ちゃんぽん」など、郷土料理を楽しめる食事も魅力です。フェリー乗り場や観光地へのアクセスも良好で、八幡浜観光の拠点としておすすめの宿泊施設です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒796-0085 愛媛県八幡浜市天神通1-1460-7
■電話番号:0894-22-2200
■FAX番号:0894-22-4811
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR予讃線 八幡浜駅から車利用で5分
■アクセス 車(最寄IC):松山自動車道 大洲IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・宴会場・会議室・結婚式場・売店・コーヒーショップ・自動販売機・貸自転車、他
■総客室数:44室
■駐車場:有り(事前予約要)
■オートバイ(バイク)駐輪場:屋根付駐車場
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「八幡浜センチュリーホテルイトー」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「八幡浜センチュリーホテルイトー」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏞️ 道の駅 八幡浜みなっと(徒歩約10分)
港町の魅力が詰まった複合施設で、地元産品の直売所「アゴラマルシェ」や「どーや市場」、海を望む公園などが揃っています。八幡浜ちゃんぽんや鯛めしなどの郷土グルメも楽しめます。 - 🧱 もっきんろーど(徒歩約15分)
赤レンガの旧紡績工場跡を活かしたレトロな遊歩道。夜にはライトアップされ、港町の歴史と風情を感じながら散策できます。 - 🎣 おさかな牧場「シーロード八幡浜」(車利用で約15分)
海上に設けられた釣り体験施設。初心者でも楽しめる外釣り専用エリアがあり、釣った魚をその場で味わえるプランも人気です。 - 🏞️ 平家谷自然公園(車利用で約30分)
渓流と原始林に囲まれた自然豊かな公園。平家の落人伝説が残る地で、春から夏にかけては名物のそうめん流しが営業されます。 - 🧪 シュードタキライト(大島)(車+フェリー利用で約45分)
「地震の化石」とも呼ばれる国指定天然記念物。地表に隆起した珍しい地層が見られる国内唯一のスポットで、地質ファン必見です。 - 🏛️ 日土小学校中・東校舎(国指定重要文化財)(車利用で約35分)
戦後の木造建築として初めて国の重要文化財に指定された小学校校舎。設計は地元出身の建築家・松村正恒氏によるもので、見学会も定期開催されています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「八幡浜センチュリーホテルイトー」情報は、ページ作成時点のものです