予約サイト・公式サイト
道後の隠れ宿 どうごや
『落ち着いたたたずまいのゲストハウス型温泉旅館』どうごやのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
どうごやのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「どうごや」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
愛媛県・道後温泉に佇む「どうごや」は、昭和初期の木造建築を活かした全7室の小さな温泉宿。源泉かけ流しの貸切温泉や、愛媛の旬食材を使った無添加の朝食「源氣めし」が魅力です。和とアート、植物が調和する空間で、道後温泉本館まで徒歩5分という好立地もポイント。道後温泉の歴史と文化を感じながら、心ほどけるひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒790-0841 愛媛県松山市道後多幸町6-38 道後温泉
■電話番号:089-934-0661
■FAX番号:089-968-1933
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR予讃線 松山駅から車利用で15分 又は 伊予鉄道軌道線 道後温泉駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):松山自動車道 松山IC
■温泉名<特長>:道後温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・ダイニングルーム・多目的室・禁煙ルーム・大浴場・自動販売機・ミニキッチン、他
■総客室数:7室
■駐車場:有り(契約駐車場)
■自転車保管場所(自転車旅):屋根付き駐輪場 ※要予約
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「どうごや」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「どうごや」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏛️ 道後温泉本館(徒歩5分)
日本最古の温泉とされる歴史的建築。明治時代のレトロな雰囲気が漂い、館内では複数の浴室が楽しめます。保存修理を経て、文化財としての魅力も増しています。 - 🖼️ 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(徒歩6分)
飛鳥時代の建築様式をモチーフにした温泉施設。館内にはアート作品が点在し、湯浴みと芸術鑑賞が同時に楽しめる空間です。 - 🌸 道後公園(湯築城跡)(徒歩8分)
中世の城跡を整備した公園で、春には桜の名所として賑わいます。資料館では湯築城の歴史を学ぶことができ、散策にも最適です。 - 🚋 坊っちゃん列車ミュージアム(徒歩10分)
明治時代に活躍した蒸気機関車「坊っちゃん列車」の展示施設。レトロな車両とともに、松山の鉄道史を体感できます。 - 🛕 石手寺(徒歩15分)
四国八十八ヶ所霊場の第51番札所。国宝の仁王門や神仏習合の独特な雰囲気が魅力で、境内には迷路のような洞窟もあります。 - 🏯 松山城(車利用で10分)
現存12天守のひとつで、山頂からは松山市街を一望できます。ロープウェイやリフトでのアクセスも可能で、歴史と絶景を堪能できます。 - 🍶 水口酒造 酒ミュージアム(車利用で10分)
地元の酒造メーカーによる見学施設。酒造りの工程や歴史を学べるほか、試飲や限定商品の購入も楽しめます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「どうごや」情報は、ページ作成時点のものです