予約サイト・公式サイト
湯の宿 さち家
『100%掛け流し温泉と腕の良い板前が自慢』湯の宿 さち家のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.8点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
湯の宿 さち家のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
じゃらんnet
泊まって良かった宿(夕食)
ゆこゆこネット
公式サイト「湯の宿 さち家」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
愛媛・道後温泉の中心に佇む「湯の宿 さち家」は、全7室の隠れ家的な温泉旅館。道後温泉本館から徒歩1分という好立地にあり、100%源泉かけ流しの貸切風呂で、日本最古の名湯をゆったりと堪能できます。瀬戸内の旬を活かした創作和会席や、宇和島風鯛めしなど地元の味覚も魅力。レトロな館内と温かなもてなしが、心ほどけるひとときを演出します。道後温泉で静かに癒されたい方におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町13-3 道後温泉
■電話番号:089-921-3807
■FAX番号:089-931-8938
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR予讃線 松山駅から車利用で15分 又は 伊予鉄道軌道線 道後温泉駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):松山自動車道 松山IC
■温泉名<特長>:道後温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉 低張性弱アルカリ性泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処・喫茶・宴会場・大浴場・売店・自動販売機、他
■総客室数:8室
■駐車場:有り(要予約)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「湯の宿 さち家」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「湯の宿 さち家」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 道後温泉本館(徒歩1分)
日本最古といわれる道後温泉のシンボル。国の重要文化財でありながら、今も現役の公衆浴場として多くの人に親しまれています。現在、保存修理工事を進めていますが、その姿は圧巻です。 - ♨️ 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(徒歩3分)
道後温泉の魅力を今に伝える、新たなシンボルとして建てられた温泉施設です。飛鳥時代の建築様式を取り入れた壮麗な建物や、愛媛の伝統工芸を散りばめた浴室、道後ならではの休憩室など、見どころがたくさんあります。 - ⏱️ 坊っちゃんカラクリ時計・放生園(徒歩3分)
道後温泉駅前にあり、道後温泉のシンボル的な存在です。時間になると小説『坊っちゃん』の登場人物が次々と現れ、楽しいパフォーマンスを繰り広げます。隣接する放生園には足湯があり、気軽に温泉を楽しむことができます。 - 🏯 松山城(車利用で8分)
標高132mの勝山山頂にそびえる、江戸時代以前に建造された天守を持つ貴重な城です。ロープウェイやリフトに乗って、松山市街を眺めながら登城するのもおすすめです。 - 🏛️ 坂の上の雲ミュージアム(車利用で9分)
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした、安藤忠雄氏設計のユニークなミュージアムです。明治という時代に青春を駆け抜けた主人公たちの足跡や、当時の松山の様子などを知ることができます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「湯の宿 さち家」情報は、ページ作成時点のものです