予約サイト・公式サイト
うめ乃や
『道後湯築の杜その折々を愉しむ数寄の宿』うめ乃やのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
うめ乃やのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「うめ乃や」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
愛媛県・道後温泉に佇む「うめ乃や」は、1日6組限定の静寂な隠れ宿。数寄屋造りの趣ある空間で、四季折々の自然と歴史ある湯の恵みを堪能できます。地元契約農家の食材を活かした会席料理は、愛媛の旬を五感で味わえる逸品揃い。道後温泉駅から徒歩約8分とアクセスも良好で、観光や記念日旅行にも最適です。道後温泉の高級旅館で、心ほどける特別なひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒790-0853 愛媛県松山市上市2-8-9 道後温泉
■電話番号:089-941-2570
■FAX番号:089-941-1025
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR予讃線 松山駅から車利用で15分 又は 伊予鉄道軌道線 道後温泉駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):松山自動車道 松山IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:道後温泉(加温・循環ろ過)
■温泉<泉質>:単純温泉 低張性弱アルカリ性泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処・大浴場・露天風呂、他
■総客室数:6室
■駐車場:有り(要予約)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「うめ乃や」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「うめ乃や」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ♨️ 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(徒歩8分)
飛鳥時代の建築様式をコンセプトにした、比較的新しい日帰り温泉施設です。道後温泉本館とは異なる、アートと伝統工芸が融合したモダンな空間で、ゆったりと湯に浸かれます。露天風呂があるのも魅力です。 - 🏯 道後公園(湯築城跡)(徒歩9分)
中世の河野氏が築いたお城の跡地で、現在は公園として整備されています。公園内には資料館や復元された武家屋敷があり、当時の歴史を感じることができます。春には桜の名所としても知られています。 - 🚶️ 道後温泉本館(徒歩10分)
日本最古の温泉として知られる道後温泉のシンボル。木造三層楼の威厳ある姿は一見の価値があります。国の重要文化財でありながら、今も現役の公衆浴場として多くの人に親しまれています。 - 🛍️ 道後ハイカラ通り商店街(徒歩10分)
道後温泉駅前から道後温泉本館まで続く、約250mのアーケード商店街です。お土産物屋さんや飲食店が軒を連ね、活気にあふれています。道後名物の坊っちゃん団子やタルト、今治タオルなど、愛媛ならではの品々が揃います。 - ⛩️ 伊佐爾波神社(徒歩13分)
道後温泉本館の近くにある、朱塗りの美しい神社です。135段の長い石段を登った高台にあり、道後の町並みを一望できます。全国でも珍しい「八幡造り」の社殿は国の重要文化財に指定されています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「うめ乃や」情報は、ページ作成時点のものです