予約サイト・公式サイト
しまなみ海道 WAKKA
『海と島々、橋を望むオーシャンビューテラス』WAKKAのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】※キーワードの説明
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バーベキュー(BBQ)プラン
▼バーベキュー(BBQ)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ バーベキュー×宿 特集
グランピングプラン
▼グランピングプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ グランピング×宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
瀬戸内海の絶景を望む「WAKKA」は、愛媛県今治市大三島に位置するサイクリストに優しい宿泊施設です。しまなみ海道の中間地点にあり、全室オーシャンビューのコテージやドームテント、ドミトリーなど多彩な宿泊スタイルを提供。今治タオルを使用したアメニティや地元食材を活かしたBBQも魅力です。サイクリングやワーケーション、家族旅行にも最適なWAKKAで、非日常の島時間をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口6691-1 大三島
■電話番号:0897-72-8705
■FAX番号:0897-72-8706
■アクセス 鉄道(最寄駅):
■アクセス 車(最寄IC):西瀬戸自動車道(しまなみ海道) 大三島IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・喫茶・自動販売機・コインランドリー・貸自転車・送迎バス、他
■総客室数:9室
■駐車場:有り
■自転車保管場所(自転車旅):自転車持ち込み可、各種サイクリングサポート有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「WAKKA」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「WAKKA」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 大山祇神社(車利用で約5分)
日本総鎮守として知られ、全国にある山祇神社や三島神社の総本社です。樹齢2600年といわれる大楠が有名で、古くから武将たちの信仰を集めてきたため、国宝や重要文化財に指定された多くの武具が宝物館に収蔵されています。 - 🌉 多々羅しまなみ公園(車利用で約2分)
サイクリストの聖地モニュメントがある公園です。瀬戸内海に浮かぶ多々羅大橋の美しい姿を間近で眺められ、写真撮影スポットとしても人気です。地元で採れた新鮮な野菜や海産物、柑橘類などを購入できる物産館も併設されています。 - 🏛️ ところミュージアム大三島(車利用で約5分)
みかん畑の斜面にある、現代アートの美術館です。国内外の彫刻家の作品を鑑賞でき、オープンテラスからは瀬戸内海の穏やかな多島美を眺めることができます。自然とアートが融合したユニークな空間です。 - 🖼️ 今治市伊東豊雄建築ミュージアム(車利用で約6分)
日本で初めての建築専門の美術館です。斬新なデザインの「スティールハット」と「シルバーハット」の2つの建物からなり、建築家・伊東豊雄氏の作品や建築の魅力を深く知ることができます。海に面した絶景のロケーションも魅力です。 - 🍊 伯方の塩・大三島工場(車利用で約10分)
テレビCMでもおなじみの「伯方の塩」の製造工程を見学できる施設です。予約不要で、塩の結晶が作られる様子や、工場ならではの巨大な設備を見ることができます。お土産コーナーでは限定商品も購入できます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「WAKKA」情報は、ページ作成時点のものです