予約サイト・公式サイト
佐野温泉 福の湯
『美容や健康に良いとされる全国でも珍しい良質な硫酸塩泉』佐野温泉 福の湯のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
佐野温泉 福の湯のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「佐野温泉 福の湯」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
福井市の静かな丘陵地に佇む「佐野温泉 福の湯」は、源泉かけ流しの天然硫酸塩泉が自慢の癒しの宿。ナトリウム・カルシウムを豊富に含む湯は、美容や健康促進に効果的で、心身を芯から温めてくれます。家族連れに人気の貸切風呂や、北投石を使用したラジウムミストサウナも完備。和室や和洋室など多彩な客室で、自然に包まれた穏やかなひとときをお過ごしください。福井観光の拠点にも最適な宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒910-3121 福井県福井市佐野町14-8 佐野温泉
■電話番号:0776-83-1929
■FAX番号:0776-83-1900
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線・えちぜん鉄道線・福井鉄道線 福井駅から車利用で30分
■アクセス 車(最寄IC):北陸自動車道 福井北IC
■温泉名<特長>:佐野温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ラウンジ・宴会場・大浴場・サウナ・露天風呂・禁煙ルーム・売店・自動販売機、他
■総客室数:21室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「佐野温泉 福の湯」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「佐野温泉 福の湯」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🧘️ 大安禅寺(車で約10分)
江戸時代に創建された臨済宗妙心寺派の名刹。美しい庭園と荘厳な本堂が心を落ち着かせてくれます。写経や座禅体験も可能で、精神的な癒しを求める方におすすめ。 - 🌸 宮ノ下コスモス広苑(車で約15分)
秋には一面に広がるコスモスが咲き誇る絶景スポット。季節の花々と田園風景が調和し、写真映えも抜群です。のんびりとした散策にぴったり。 - 🏯 一乗谷朝倉氏遺跡(車で約25分)
戦国時代の城下町跡で、復元された町並みや庭園が歴史ロマンを感じさせます。国の特別史跡にも指定されており、歴史好きにはたまらないスポット。 - 🦖 福井県立恐竜博物館(車で約50分)
日本最大級の恐竜博物館。実物大の恐竜模型や化石展示が充実しており、子どもから大人まで楽しめます。福井が誇る恐竜文化を体感できます。 - ⛩️ 稲荷神社(福井市西中野町)(車で約20分)
鮮やかな朱色の鳥居が並ぶ、地元に親しまれる神社。静かな境内で心を整え、旅の安全を祈願するのに最適です。 - 🌊 水晶浜海水浴場(車で約60分)
透明度の高い海と白砂が広がる美しいビーチ。夏には海水浴やマリンスポーツが楽しめ、福井の自然の魅力を満喫できます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「佐野温泉 福の湯」情報は、ページ作成時点のものです