予約サイト・公式サイト
休暇村 志賀島
『心とからだが浮遊する、島の自然とやすらぎの時間』休暇村 志賀島のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
休暇村 志賀島のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「休暇村 志賀島」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
マリンワールド海の中道 おすすめプラン
▼料金・空室状況を見る▼
福岡アンパンマンこどもミュージアム おすすめプラン
▼料金・空室状況を見る▼
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
福岡市東区の「休暇村 志賀島」は、玄界灘を望む絶景のロケーションに佇む温泉リゾート。全室オーシャンビューで、白砂のビーチが目の前に広がり、夏は海水浴やプールも楽しめます。源泉かけ流しの「金印の湯」では、波音をBGMに夕日を眺めながら癒しのひとときを。夕食は玄界灘の新鮮な魚介を使ったビュッフェが好評で、博多名物も味わえます。福岡市内からのアクセスも良好で、観光拠点としても最適な宿泊施設です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒811-0325 福岡県福岡市東区勝馬1803-1 志賀島温泉
■電話番号:092-603-6631
■FAX番号:092-603-6634
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR香椎線 西戸崎駅から車利用で20分
■アクセス 車(最寄IC):九州自動車道 古賀IC
■温泉名<特長>:休暇村 志賀島温泉(加温)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ティーラウンジ・宴会場・会議室・大浴場・露天風呂・禁煙ルーム・売店・自動販売機・コインランドリー・テニスコート・卓球・送迎バス、他
■総客室数:74室
■駐車場:有り
■キッズルーム(スペース):キッズ・クラフトコーナー ※ぬりえ・ブロック・おもちゃ・クラフトコーナー
■多目的ホール(室):「多目的ホール」(168.75平米)シアター形式120名
※会場・人数等は一例です
■エステ(リラクゼーション):タイ古式ボディケア・バリ式オイルトリートメント・台湾式リフレクソロジー等
■屋外プール:小さなすべり台付きの30㎝の浅いプールと60~100㎝の少し深いプール
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「休暇村 志賀島」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「休暇村 志賀島」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🌊 休暇村志賀島(徒歩0分)
玄界灘と博多湾の両方を一望できる丘の上に位置するホテルです。休暇村に宿泊しながら、志賀島での様々なアクティビティや観光を楽しめます。 - ⛩️ 志賀海神社(徒歩10分)
古代から「海神の総本社」として信仰されてきた神社で、境内には見どころがたくさんあります。特に、本殿や摂社の他、海の神様をお祀りする場所が点在しています。 - 🥇 金印公園(徒歩15分)
志賀島で発見された国宝「漢委奴国王」の金印を記念して整備された公園です。福岡市内方面を望む展望台からは、博多湾の美しい景色を一望できます。 - 🏖️ 勝馬海水浴場(車利用で10分)
白い砂浜と透き通った海が広がる、志賀島の中でも特に美しいビーチです。夏には多くの海水浴客で賑わい、マリンスポーツも楽しめます。 - 🏯 潮見公園(車利用で10分)
標高約180メートルの山頂にある公園で、志賀島や福岡市内、玄界灘まで360度のパノラマビューを楽しめます。特に夕日の眺めは絶景です。 - 🕊️ 志賀島漁港(車利用で5分)
地元の漁師さんたちの生活を垣間見ることができる、活気のある漁港です。漁船が停泊する様子や、水揚げされたばかりの新鮮な魚を見ることもできます。 - 🗼 マリンワールド海の中道(車とフェリー利用で20分)
志賀島からフェリーに乗ってアクセスできる水族館です。イルカやアシカのショーをはじめ、多彩な海の生き物たちに出会えます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
■遊園地・レジャースポット・テーマパークの入園券付プラン&割引クーポン
※掲載している「休暇村 志賀島」情報は、ページ作成時点のものです