予約サイト・公式サイト
匠のこころ 吉川屋
『美しい自然に囲まれて極上の温泉時間を、明るい笑顔でおもてなし!』吉川屋のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
吉川屋のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「吉川屋」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
レビューまとめ
温泉、料理、接客で高い評価を得ているものの、施設やサービス面での細やかな改善がさらに期待されています。自然と歴史を感じられる宿で、次回の訪問を楽しみにする声が多いようです。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
吉川屋は、福島県の穴原温泉に佇む歴史ある温泉宿です。雄大な自然に囲まれ、阿武隈川のせせらぎを感じながら、心から癒されるひとときを過ごせます。自慢の温泉は、源泉掛け流しの湯で、美肌効果があると評判。四季折々の食材を活かした会席料理も魅力のひとつです。広々とした客室からは、美しい渓谷の景色を楽しめ、都会の喧騒を忘れさせてくれます。温かなおもてなしと落ち着いた空間で、心身ともにリフレッシュできる至福の宿泊をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6 穴原温泉
■電話番号:024-542-2226
■FAX番号:024-542-3604
■アクセス 鉄道(最寄駅):福島交通線 飯坂温泉駅から車利用で約5分
■アクセス 車(最寄IC):東北自動車道 福島飯坂IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:穴原温泉(加水・加温)
■温泉<泉質>:弱アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ティーラウンジ・バー・ナイトクラブ・夜食コーナー・居酒屋・多目的室・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・サウナ・露天風呂・貸切風呂・売店・自動販売機・貸自転車・送迎バス、他
■総客室数:100室
■駐車場:有り
■露天風呂付客室:ひのき又は岩露天風呂付特別室が2室、紅雲閣2階の露天風呂付き客室が3室
■カラオケボックス(ルーム):3種類の個性的なカラオケルーム (定員15名・20名・25名)
■コンベンション:「瑞雲」(529平米)シアター形式で450名、披露宴・会議・宴会・パーティー
※会場は一例です
■MICE:会場収容人数450名(シアター形式)529m² ※人数(形式)は一例です
■エステ(リラクゼーション):アロマオイルを使ったボディトリートメントにコリや痛みを緩和する整体をプラスした「リラクゼーション~アロマ整体~」
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「匠のこころ 吉川屋」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「匠のこころ 吉川屋」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🦌 穴原温泉いづみや(徒歩約2分)
渓流沿いの露天風呂が魅力。静かな自然に癒される日帰り温泉。 - 🏞️ 愛宕山公園(車で約5分)
春は桜、秋は紅葉が美しい!頂上から飯坂温泉街を一望できます。 - 🏯 旧堀切邸(車で約5分)
歴史ある邸宅で足湯・手湯も楽しめる観光文化交流施設。 - 🎨 福島片岡鶴太郎美術庭園(車で約6分)
片岡鶴太郎氏の作品が約90点展示された美術館。芸術好きにおすすめ。 - 🍒 まるせい果樹園(車で約7分)
季節のフルーツ狩りが楽しめる観光農園。カフェ併設でスイーツも充実! - 🛕 中野不動尊(車で約8分)
日本三不動の一つ。神秘的な洞窟と不滅の聖火が見どころ。 - 🧴 飯坂温泉 花ももの湯(車で約6分)
3種の源泉を贅沢にかけ流す庭園露天風呂が人気。 - 🛤️ 飯坂温泉街(車で約6分)
「東の飯坂、西の別府」と称される歴史ある温泉街。レトロな雰囲気が魅力。 - 🧘 医王寺(車で約8分)
源義経の家臣・佐藤兄弟の菩提寺。芭蕉の句碑もあり、歴史散策にぴったり。
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
※掲載している「匠のこころ 吉川屋」情報は、ページ作成時点のものです