予約サイト・公式サイト
荘水館
『四季を彩る豊かな自然が自慢』荘水館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
荘水館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「荘水館」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
岐阜県荘川町に佇む「荘水館」は、白川郷と飛騨高山の中間に位置する自然豊かな温泉旅館です。四季折々の旬を活かした料理や、川遊び・陶芸体験など多彩なアクティビティが魅力。近隣にはスキー場やゴルフ場もあり、家族旅行やアクティブな滞在にも最適です。静かな山里で、心ほどける癒しのひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒501-5411 岐阜県高山市荘川町牧戸30-1
■電話番号:05769-2-2035
■FAX番号:05769-2-2579
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR高山本線 高山駅から濃飛バス
■アクセス 車(最寄IC):東海北陸自動車道 荘川IC
■温泉<泉質>:弱アルカリ泉 ナトリウム炭酸水素塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・食事処・バー・多目的室・宴会場・大浴場・露天風呂・バーベキューガーデン・スキー乾燥室、他
■総客室数:8室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「荘水館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「荘水館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏞️ 荘川の里(徒歩約10分)
飛騨地方の伝統的な合掌造りの民家を移築保存した野外博物館。庄川の清流沿いに広がる静かな空間で、昔ながらの暮らしや民俗資料に触れることができます。 - 🌸 荘川桜(車利用で約15分)
樹齢500年以上のアズマヒガンザクラが御母衣湖畔に咲き誇る名所。ダム建設により水没の危機を乗り越え、奇跡的に移植された桜は地域の誇りとして親しまれています。 - 🚣 御母衣ダム(車利用で約15分)
日本初のロックフィル式ダムで、荘川桜の背景にもなった巨大構造物。展望台からは湖と山々の絶景が広がり、自然と人の技術の融合を感じられます。 - 🌳 荘川であいの森(車利用で約10分)
広葉樹に囲まれた自然公園で、芝生広場や散策道が整備されており、家族連れにも人気。四季折々の森の表情を楽しみながら、ゆったりと過ごせます。 - 💧 魚帰りの滝(車利用で約20分)
古来より名瀑として知られる滝で、魚が登れずに引き返すことから名付けられました。秋には紅葉とのコントラストが美しく、写真映えするスポットです。 - 🌀 荘川の五連水車(車利用で約5分)
日本一の規模を誇る五連水車。蕎麦の里として知られる荘川の農業文化を象徴する存在で、回転する水車の力強さと美しさが印象的です。 - 🦕 ジュラ紀の化石群地(車利用で約10分)
約1億6千万年前の地層から発見された化石が眠る場所。荘川がかつて海だった時代を物語る貴重な自然遺産で、地球の歴史に思いを馳せることができます。 - ⛺ 一色の森キャンプ場(車利用で約15分)
標高1000mの静かな山間にあるキャンプ場。満天の星空と澄んだ小川に囲まれ、自然の中で癒しの時間を過ごせるアウトドアスポットです。 - 🚴 OD-FARM荘川(車利用で約10分)
シャワークライミングやマウンテンバイク、ネイチャークラフトなど多彩な自然体験ができる施設。雨の日でも楽しめるアクティビティが充実しています。 - 🌿 北野農村公園 ササユリ群生地(車利用で約20分)
初夏に甘い香りを漂わせるササユリが約1万本咲き誇る群生地。清楚で可憐な花々が訪れる人々に癒しを与えてくれます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「荘水館」情報は、ページ作成時点のものです