予約サイト・公式サイト
湯の平館
『奥飛騨の旬な食材を囲炉裏で』湯の平館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
湯の平館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「湯の平館」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
奥飛騨・平湯温泉に佇む「湯の平館」は、2種の源泉と3つの無料貸切露天風呂が魅力の温泉宿。鉄分豊富な内湯と自然を感じる岩露天で、心身ともに癒されるひとときを。夕食は囲炉裏を囲み、飛騨牛や川魚など地元食材を活かした郷土料理を堪能できます。静かな山里で、四季折々の風情とともに過ごす贅沢な時間をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯107-5 平湯温泉
■電話番号:0578-89-2650
■FAX番号:0578-89-2817
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR高山本線 高山駅から車利用で50分
■アクセス 車(最寄IC):
■温泉名<特長>:平湯温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム炭酸水素塩泉 硫黄塩泉 カルシウム泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:炉端処・大浴場・露天風呂・売店・自動販売機・スキー乾燥室、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り
■貸切風呂:「もみじの湯」「笹の湯」「杉の湯」三つの貸切露天風呂(15:00~9:00)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「湯の平館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「湯の平館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏞️ 平湯大滝(徒歩約15分)
落差64mの迫力ある滝で、四季折々の景観が楽しめます。特に冬の氷瀑は幻想的で、写真映えも抜群です。 - 🦌 奥飛騨クマ牧場(車利用で約10分)
ツキノワグマやヒグマなど約100頭のクマが飼育されており、餌やり体験も可能。子どもから大人まで楽しめる施設です。 - 🚠 新穂高ロープウェイ(車利用で約25分)
日本唯一の2階建てゴンドラで標高2,156mの展望台へ。北アルプスの大パノラマが広がり、四季を通じて絶景が堪能できます。 - 🌲 乗鞍スカイライン(畳平)(車とバス利用で約60分)
標高2,702mまで車でアクセスできる日本最高所の道路。夏季限定で開通し、高山植物や雲海が楽しめる絶景スポットです。 - ⛰️ 上高地(車とバス利用で約45分)
清流・梓川と穂高連峰の絶景が広がる日本屈指の山岳リゾート。大正池や河童橋など見どころ満載で、自然散策に最適です。 - 🏛️ 飛騨高山 古い町並(車利用で約60分)
江戸時代の面影を残す町並みで、伝統工芸や地元の特産品を楽しめます。歴史と文化が息づく散策スポットです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「湯の平館」情報は、ページ作成時点のものです