予約サイト・公式サイト
雀のお宿 磯部館
『ゆっくりとおちついた雰囲気のある老舗旅館』磯部館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
雀のお宿 磯部館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 1082
公式サイト「磯部館」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
群馬サファリパーク おすすめプラン
▼料金・空室状況を見る▼
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
雀のお宿 磯部館は、歴史ある温泉街に佇む落ち着いた宿です。磯部温泉は「温泉記号発祥の地」として知られ、泉質は肌に優しく、旅の疲れを癒してくれます。磯部館では、趣のある和の空間と心温まるおもてなしが魅力。地元食材を活かした料理は、四季折々の美味しさを堪能できます。館内にはゆったりとした温泉があり、静かな時間を過ごすのに最適です。歴史と自然が調和した磯部館で、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒379-0127 群馬県安中市磯部1-5-5 磯部温泉
■電話番号:027-385-6411
■FAX番号:027-385-4983
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR信越本線 磯部駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):上信越自動車道 松井田妙義IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:磯部温泉(循環ろ過)
■温泉<泉質>:ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:ティーラウンジ・居酒屋コーナー・カラオケルーム・宴会場・会議室・大浴場・露天風呂・貸切風呂・売店・自動販売機、他
■総客室数:21室
■駐車場:有り
■露天風呂付客室:半露天風呂付客室 花風館「こかげ」 ※お部屋の半露天風呂は温泉ではありません
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「磯部館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「磯部館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🦁 群馬サファリパーク(車で約20分)
約90種・1,000頭羽の動物を間近で観察できる迫力満点のサファリ体験。 - 🧵 富岡製糸場(車で約20分)
世界遺産にも登録された日本初の器械製糸工場。歴史的建造物が見どころ。 - ⛩️ 一之宮貫前神社(車で約20分)
1400年の歴史を持つ神社で、参道を下って参拝する珍しい構造。 - 🗻 妙義山(車で約15分)
奇岩が連なる日本三奇勝のひとつ。紅葉シーズンは特に絶景。 - 🚂 碓氷峠鉄道文化むら(車で約15分)
鉄道資料館やミニSL、EF63形電気機関車の運転体験ができる鉄道テーマパーク。 - 🌉 めがね橋(車で約15分)
レンガ造りの美しいアーチ橋。自然の中でのんびり散策に最適。 - 🌸 秋間梅林(車で約20分)
約35,000本の紅白梅が咲き誇る梅の名所。2月下旬〜3月下旬が見頃。 - 🦕 群馬県立自然史博物館(車で約20分)
恐竜の骨や生命の進化を学べる展示が充実。子どもから大人まで楽しめる。 - 🧺 軽井沢・プリンスショッピングプラザ(車で約30分)
自然に囲まれた大型アウトレットモール。約200店舗が集結。 - 🦌 神津牧場(車で約50分)
日本最古の洋式牧場。ソフトクリームが絶品で、動物とのふれあいも楽しめる。 - 🧘 磯部温泉足湯(温泉ギャラリー作前)(徒歩約3分)
無料で楽しめる足湯スポット。地元の人にも人気。 - 🕊️ 磯部赤城神社(徒歩約5分)
「恋人の聖地」にも認定された神社。舌切雀のモニュメントもあり。 - 🏯 新島襄旧宅(車で約10分)
同志社大学創設者・新島襄の旧宅。安中市の歴史散策におすすめ。
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
■遊園地・レジャースポット・テーマパークの入園券付プラン&割引クーポン
※掲載している「磯部館」情報は、ページ作成時点のものです