予約サイト・公式サイト
二股ラヂウム温泉旅館
『天然のラジウムと石灰が含まれた由緒ある温泉』二股ラヂウム温泉旅館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
二股ラヂウム温泉旅館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「二股ラヂウム温泉旅館」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
北海道長万部町にある二股ラヂウム温泉旅館は、湯治の名所として知られる秘湯です。ラジウムを含む温泉は、炭酸カルシウムやマグネシウムなどの豊富なミネラルを含み、健康促進に効果があるとされています。特に、世界的にも珍しい「石灰華ドーム」を眺めながらの入浴は、自然の神秘を感じられる贅沢なひとときです。静かな山間に佇むこの旅館は、長期滞在にも適しており、心身を癒すのに最適な場所です。温泉好きなら一度は訪れたい名湯です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒049-3501 北海道山越郡長万部町字大峰32
■電話番号:01377-2-4383
■FAX番号:01377-2-5690
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR函館本線 二股駅から車利用で15分
■アクセス 車(最寄IC):道央自動車道 長万部IC
■温泉名<特長>:二股ラジウム温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し><にごり湯>
■温泉<泉質>:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 ラジウム温泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:大浴場・露天風呂・フィットネス・屋内プール・宴会場・禁煙ルーム、他
■総客室数:59室
■駐車場:有り
■混浴風呂:混浴露天風呂
■カラオケボックス(ルーム):カラオケルーム
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「二股ラヂウム温泉旅館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「二股ラヂウム温泉旅館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🪨 二股ラジウム温泉石灰華ドーム(徒歩約1分)
世界でも珍しい巨大な石灰華ドーム!露天風呂からも眺められる天然記念物です。 - ⛰️ 長万部岳(車で約2時間)
標高972mの山で、渓流沿いの紅葉が美しいハイキングスポット。 - 🦀 カニカン岳(車で約15分)
江戸時代に砂金が採取された歴史ある山。金鉱跡も残っています。 - 🖼️ 平和祈念館(車で約25分)
原爆の図や母子像など、平和を願う美術品が展示された無料の記念館。 - ♨️ 長万部温泉(車で約25分)
皮膚に優しい泉質で、地元民にも愛される温泉地。日帰り入浴も可能。 - 🌸 あやめ公園(車で約25分)
初夏にはアヤメやハマナスが咲き誇る公園。パークゴルフ場も併設。 - 🏯 東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡(車で約25分)
江戸時代の防衛拠点跡。歴史好きにはたまらない文化史跡。 - 🖌️ 植木蒼悦記念館(車で約25分)
北海道唯一の水墨画家・植木蒼悦の作品を展示する静かな美術館。 - 🍱 かにめし本舗 かなや(車で約25分)
長万部名物「かにめし」が味わえる駅前の人気店。駅弁としても有名!
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
※掲載している「二股ラヂウム温泉旅館」情報は、ページ作成時点のものです