予約サイト・公式サイト
竹田城城下町 ホテルEN
『竹田城跡の麓にある歴史を持つ酒造場をリノベーションした宿』ホテルENのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.7点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】【ペット】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ホテルENのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「ホテルEN」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
飲み放題プラン
▼飲み放題プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 飲み放題付きプランのある宿 特集
記念日・アニバーサリープラン
▼記念日・アニバーサリープランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 記念日・アニバーサリープランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
兵庫県朝来市に佇む「竹田城 城下町 ホテルEN」は、歴史ある酒造をリノベーションした趣深い宿泊施設です。竹田城跡に最も近く、「天空の城」観光の拠点としても最適。明治期の町屋を活かした全6棟13室の客室は、古き良き日本の風情と現代の快適さが融合しています。地元食材を活かしたフレンチレストランも併設され、但馬・丹波の味覚を堪能できます。朝来市での特別な滞在をお探しなら、ホテルENで心に残るひとときを。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田上町西側363
■電話番号:079-674-0501
■FAX番号:079-674-0505
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR播但線 竹田駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):北近畿豊岡自動車道 和田山IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・コーヒーハウス・喫茶・ティーラウンジ・バー・宴会場・結婚式場・大浴場・禁煙ルーム・売店・貸自転車・バーベキューガーデン、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り(竹田まちなか観光駐車場をご案内・予約時連絡)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ホテルEN」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ホテルEN」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏯 竹田城跡(徒歩約50分)
雲海に浮かぶ「天空の城」として知られる山城跡。標高353mの山頂に築かれた石垣群は、戦国時代の面影を残し、朝霧に包まれる幻想的な景観が人気です。 - 🚂 旧竹田駅舎(徒歩約3分)
明治期の面影を残すレトロな駅舎。現在は観光案内所として利用されており、竹田城跡の登山口にも近く、旅の拠点にぴったりです。 - 🧱 寺町通りの石畳(徒歩約5分)
城下町の風情を感じられる石畳の通り。歴史的な町家や寺院が並び、散策に最適な静かなエリアです。 - ⛰️ 立雲峡(車利用で約10分)
竹田城跡を望む絶景スポット。特に秋の雲海シーズンには、幻想的な風景を求めて多くの写真愛好家が訪れます。 - ⛏️ 神子畑選鉱場跡(車利用で約25分)
明治から昭和にかけて稼働した鉱山施設跡。巨大な選鉱場の遺構は「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれ、産業遺産としての迫力があります。 - 🏞️ 生野銀山(車利用で約30分)
江戸時代から続く銀の採掘場。坑道内の見学が可能で、鉱山の歴史や作業風景をリアルに体感できます。 - 🛤️ 播但線・竹田駅の鉄道風景(徒歩約3分)
ローカル線ならではののどかな風景が魅力。列車と竹田城跡を一緒に撮影できるスポットとしても人気です。 - 🏛️ 旧木村酒造場(ホテルEN敷地内)(徒歩0分)
400年の歴史を持つ酒造場をリノベーションした施設。宿泊棟やレストランのほか、地元の工芸品やマルシェも楽しめます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ホテルEN」情報は、ページ作成時点のものです