予約サイト・公式サイト
小野向日葵ホテル
『心地よさと使いやすさを大切に』小野向日葵ホテルのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
小野向日葵ホテルのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「小野向日葵ホテル」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
ゴルファーへおすすめ
■特長:ゴルフ&宿泊プラン (小野市内のゴルフ場と宿泊施設を連続利用で割引)
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
※こちらもチェック ⇒ ゴルフ特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
兵庫県小野市に位置する【小野向日葵ホテル】は、ビジネス利用から家族旅行まで幅広く対応する快適な宿泊施設です。全室にクイーンサイズベッドを備え、ゆったりとした空間で旅の疲れを癒せます。地元食材を活かした季節の和食も好評で、長期滞在にも便利なコインランドリーや無料駐車場も完備。三木市・加古川市へのアクセスも良好で、観光や出張の拠点に最適です。小野市のホテルをお探しなら、心温まるおもてなしの小野向日葵ホテルへ。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒675-1322 兵庫県小野市匠台7 匠台テクノプラザ内
■電話番号:0794-64-2020
■FAX番号:0794-64-2028
■アクセス 鉄道(最寄駅):神戸電鉄線 大村駅から車利用で20分
■アクセス 車(最寄IC):山陽自動車道 三木小野IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・宴会場・会議室・売店・自動販売機、他
■総客室数:18室
■駐車場:有り
■多目的ホール(室):「多目的ホール」(30~60名)セミナー・研修・企業間交流など
※会場・人数等は一例です
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「小野向日葵ホテル」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「小野向日葵ホテル」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🌻 ひまわりの丘(徒歩約10分)
夏には約38万本のひまわりが咲き誇る絶景スポット。シンボルの「ひまわりの塔」や大型遊具「海賊船パニックワールド」、噴水広場などもあり、季節の花々と自然を満喫できます。 - 🛕 浄土寺・浄土堂(車利用で約5分)
国宝に指定された阿弥陀三尊立像と、全国唯一の大仏様建築を完全に残す浄土堂が見どころ。快慶作の仏像と朱塗りの本堂が荘厳な雰囲気を醸します。 - 🦆 県立自然公園 鴨池(車利用で約10分)
渡り鳥の飛来地として知られる静かな湖。冬にはシベリアからカモやコハクチョウが訪れ、バードウォッチングにも最適です。 - 🌸 おの桜づつみ回廊(車利用で約10分)
粟生川沿いに続く桜並木の回廊。春には満開の桜がトンネルのように咲き誇り、地元でも人気の花見スポットです。 - 🧖️ 白雲谷温泉ゆぴか(車利用で約12分)
源泉かけ流しの温泉施設で、岩風呂やジャグジー、2種類のサウナなどが楽しめます。自然に囲まれた癒しの空間です。 - 🧵 和紙あかり工房&ギャラリー(車利用で約12分)
色とりどりの和紙を使ってオリジナルのランプシェードを作れる体験型工房。世界に一つだけの作品づくりが楽しめます。 - ⛳ ローズウッドゴルフクラブ(車利用で約13分)
自然豊かな18ホールのゴルフ場。整備された美しいコースと大きな池が特徴で、初心者から上級者まで楽しめます。 - 🍓 4 chord farm 175(車利用で約15分)
いちごグランプリ受賞歴を持つ人気のいちご狩りスポット。最大5品種の食べ比べができ、併設のレストランや直売所も充実しています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「小野向日葵ホテル」情報は、ページ作成時点のものです