予約サイト・公式サイト
くつろぎの宿 ねぎや陵楓閣
『緑あふれる千坪の敷地の中にひっそりと佇む料理自慢の宿』ねぎや陵楓閣のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ねぎや陵楓閣のプランを予約サイト・公式サイトから予約。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 2803
楽天トラベル
✅ 宿泊費、まだ定価で払ってるの?まずはクーポンをチェック
公式サイト「ねぎや陵楓閣」公式hp
✈️ 旅を快適にする神アイテム
上記以外のサイトから探す
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
関連ページ
宿泊施設 概要
兵庫県・有馬温泉に佇む「ねぎや陵楓閣」は、落葉山の自然に包まれた癒しの宿。自生する楓に囲まれた客室や、金泉の露天風呂付き客室で、四季の移ろいを感じながら贅沢なひとときを過ごせます。旬の食材を活かした月替わりの会席料理も魅力。有馬温泉で静かにくつろぎたい方におすすめの旅館です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1537-2 有馬温泉
■電話番号:078-904-0675
■FAX番号:078-903-0644
■アクセス 鉄道(最寄駅):神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):中国自動車道 西宮北IC
■温泉名<特長>:有馬温泉(加温・循環ろ過)<にごり湯>
■温泉<泉質>:単純温泉 鉄泉 ラジウム温泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:喫茶・ラウンジ・宴会場・会議室・大浴場・露天風呂・貸切風呂・売店・自動販売機・麻雀室・送迎バス、他
■総客室数:33室
■駐車場:有り
■露天風呂付客室:竹林に囲まれた趣のある露天風呂付和室 ※お部屋の露天風呂は温泉ではありません
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ねぎや陵楓閣」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ねぎや陵楓閣」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ♨️ 御所泉源(徒歩約4分)
有馬温泉の代表的な源泉のひとつで、鉄分を多く含む「金泉」が湧き出す場所。庭園風に整備されており、温泉街の散策途中に立ち寄るのにぴったりです。 - 🌊 鼓ヶ滝(徒歩約5分)
滝の音が太鼓のように響くことから名付けられた自然スポット。森林に囲まれた静かな場所で、マイナスイオンを感じながら癒しの時間が過ごせます。 - 🧖 有馬温泉 泉源(徒歩約6分)
有馬温泉の複数の泉源を巡ることができるエリア。金泉・銀泉の違いを学びながら、温泉文化に触れられるスポットです。 - 👩 ねねの像(徒歩約7分)
豊臣秀吉の正室・ねねを讃える像。ねね橋のたもとにあり、有馬温泉の歴史と太閤ゆかりの地を感じられる場所です。 - 💫 ねがいの泉(徒歩約8分)
願い事を込めて訪れる人が多い、静かな泉源。小さな祠のような雰囲気で、旅の思い出に願掛けをしてみては。 - ⛩️ 天神泉源(徒歩約9分)
有馬温泉街の高台に位置する泉源。鉄分豊富な金泉が湧き出し、空気に触れて赤褐色に変化する様子が見られます。 - 🔥 妬泉源(徒歩約10分)
名前の由来は「妬み」からとも言われるユニークな泉源。周囲は静かで、温泉街の喧騒から離れてゆったり過ごせます。 - 🎨 有馬の工房(徒歩約12分)
有馬温泉観光交流センター内にある体験型施設。陶芸やガラス細工などのクラフト体験ができ、旅の思い出づくりに最適です。
※詳細・最新情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。
飲食店・グルメスポット
「ねぎや陵楓閣」周辺のグルメスポット・飲食店の検索は、こちらから↓
■食べログ・・・国内最大級。口コミ数8,000万件以上。信頼性の高い口コミと評価◎。Vポイントも貯まります。
■ホットペッパーグルメ・・・サイト限定のお得なクーポンを多数掲載!ネット予約でポイントも貯まる!リクルート運営。
※掲載している情報は、ページ作成時点のものです