予約サイト・公式サイト
田舎の迎賓館 みさき
『海辺にある地魚料理が自慢の宿』田舎の迎賓館 みさきのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
田舎の迎賓館 みさきのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
一休.com
公式サイト ※現在、掲載がございません
上記以外のサイトから探す
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
香川県小豆島・坂手港近くに佇む「田舎の迎賓館 みさき」は、瀬戸内の旬魚をふんだんに使った料理が自慢の料理民宿です。木の温もりあふれる和室と、檜や御影石を使った風情ある浴場が、心安らぐ滞在を演出。海水浴や釣り、合宿など多彩な体験も魅力で、観光拠点としても最適です。小豆島観光や瀬戸内国際芸術祭の拠点に、地魚料理と癒しの宿をお探しの方におすすめの宿泊施設です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒761-4422 香川県小豆郡小豆島町古江甲156-13 古江海岸
■電話番号:0879-82-1332
■FAX番号:0879-82-1332
■アクセス:坂手港から車利用で3分
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食堂・コインランドリー、他
■総客室数:8室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「田舎の迎賓館 みさき」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「田舎の迎賓館 みさき」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏭 マルキン醤油記念館(徒歩約10分)
明治創業の老舗醤油蔵を改装した記念館。醤油造りの工程や歴史を学べる展示のほか、昔ながらの木桶や道具が並び、香ばしい醤油の香りに包まれながら見学できます。 - 🏘️ 醤(ひしお)の郷(徒歩約25分)
黒板壁の醤油蔵や佃煮工場が立ち並ぶ、ノスタルジックな町並み。登録有形文化財の建物も多く、散策しながら小豆島の食文化に触れられるエリアです。 - 🎬 二十四の瞳映画村(車利用で約5分)
映画『二十四の瞳』のロケセットを再現した村。昭和初期の木造校舎や漁村風景が広がり、文学と映画の世界に浸れるスポットです。資料館や体験コーナーも充実。 - 🌿 道の駅 小豆島オリーブ公園(車利用で約10分)
ギリシャ風車がシンボルの広大な公園。オリーブ畑やハーブガーデン、温泉施設「サン・オリーブ」も併設され、癒しとフォトジェニックな風景が楽しめます。 - ⛰️ 寒霞渓ロープウェイ(こうかけい)(車利用で約20分)
日本三大渓谷美のひとつ。四季折々の絶景を空中から堪能できるロープウェイは、小豆島観光のハイライト。秋の紅葉は特に人気で、展望台からの眺望も圧巻です。 - 📚 岬の分教場(車利用で約7分)
映画『二十四の瞳』の舞台となった木造校舎。現在は文学資料館として公開されており、昭和の学び舎の雰囲気をそのまま残しています。
※詳細・最新情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。
飲食店・グルメスポット
「田舎の迎賓館 みさき」周辺のグルメスポット・飲食店の検索は、こちらから↓
■食べログ・・・国内最大級。口コミ数8,000万件以上。信頼性の高い口コミと評価◎。Vポイントも貯まります。
■ホットペッパーグルメ・・・サイト限定のお得なクーポンを多数掲載!ネット予約でポイントも貯まる!リクルート運営。
※掲載している情報は、ページ作成時点のものです