予約サイト・公式サイト
紫尾温泉 ちどり荘
『紫尾神社から湧きでる神の湯と地産地消に拘ったの手作り料理』ちどり荘のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ちどり荘のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
一休.com
公式サイト ※現在、掲載がございません
上記以外のサイトから探す
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
鹿児島県さつま町に佇む【紫尾温泉ちどり荘】は、紫尾神社の拝殿下から湧き出る“神の湯”を100%源泉かけ流しで楽しめる温泉宿です。pH9.4の単純硫黄泉は、ほのかな硫黄の香りととろみのある肌触りが特徴で、美肌効果も期待できます。地元食材を活かした薩摩の郷土料理も魅力で、地産地消にこだわったおもてなしが光ります。静かな山間にあるため、癒しのひとときを求める方に最適。紫尾温泉での宿泊は、ちどり荘で心も体もリフレッシュしてみませんか?
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒895-2103 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2198 紫尾温泉
■電話番号:0996-59-8246
■FAX番号:0996-59-8245
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道線 出水駅から車利用で30分
■アクセス 車(最寄IC):九州自動車道 横川IC
■温泉名<特長>:紫尾温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:単純硫黄泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・広間・大浴場・露天風呂・売店・自動販売機、他
■総客室数:10室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ちどり荘」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ちどり荘」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ⛩️ 紫尾神社(徒歩2分)
紫尾温泉の象徴ともいえる神社で、拝殿の下から湧き出る源泉は「神の湯」として知られています。静かな境内には神秘的な雰囲気が漂い、温泉街の守り神として地元の人々に親しまれています。 - 🏕️ 紫尾神の湯キャンプ場(徒歩3分)
森に囲まれた静かなキャンプ場で、温泉街からすぐの立地ながら自然を満喫できます。テントサイトは木々の中に点在し、アウトドア初心者でも気軽に楽しめる環境です。 - 🌊 千尋の滝(車利用で約10分)
駐車場から展望台までのアクセスも良く、滝の迫力ある景観が楽しめます。周囲の緑と水音が心を癒し、写真映えするスポットとしても人気です。 - 🌿 観音滝公園(車利用で約20分)
滝と渓流が織りなす自然公園で、遊歩道や休憩所も整備されています。夏場は天然のミストクーラーのような涼しさがあり、森林浴にも最適です。 - 🏯 出水麓武家屋敷群(車利用で約30分)
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている歴史的な町並み。石垣や門構えが残る武家屋敷が並び、薩摩藩の面影を感じることができます。着物体験なども可能です。 - 🎎 入来麓武家屋敷群(車利用で約35分)
中世から続く武家屋敷の町並みが残る地域で、歴史散策にぴったり。古民家や石垣が保存されており、薩摩の武士文化を体感できます。
※詳細・最新情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。
飲食店・グルメスポット
「ちどり荘」周辺のグルメスポット・飲食店の検索は、こちらから↓
■食べログ・・・国内最大級。口コミ数8,000万件以上。信頼性の高い口コミと評価◎。Vポイントも貯まります。
■ホットペッパーグルメ・・・サイト限定のお得なクーポンを多数掲載!ネット予約でポイントも貯まる!リクルート運営。
※掲載している情報は、ページ作成時点のものです