予約サイト・公式サイト
ほたるの長屋
『一日五組限定の全室離れの宿』ほたるの長屋のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ほたるの長屋のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
公式サイト「ほたるの長屋」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
お部屋食プラン
▼お部屋食プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ お部屋食プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
熊本県山鹿市の「ほたるの長屋」は、平山温泉の静かな田園地帯に佇む全5棟の離れ宿。源泉かけ流しの温泉付き客室では、石風呂や立ち湯など多彩な湯浴みが楽しめ、美肌の湯として名高い平山温泉を贅沢に堪能できます。オーナーシェフが手がける創作料理も魅力で、地元食材を活かした美しい一皿が旅の思い出に彩りを添えます。記念日や特別な滞在にふさわしい、癒しと美食の温泉宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒861-0556 熊本県山鹿市平山5206-7 平山温泉
■電話番号:0968-48-1222
■FAX番号:0968-48-1333
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR鹿児島本線 大牟田駅または玉名駅から車利用で45分
■アクセス 車(最寄IC):九州自動車道 植木IC
■温泉名<特長>:平山温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:アルカリ単純硫黄泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:露天風呂・家族風呂、他
■総客室数:5室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ほたるの長屋」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ほたるの長屋」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏯 チブサン古墳(車利用で5分)
6世紀前半に造られた前方後円墳です。石室には、武人や船、動物など様々な壁画が描かれており、見学できます。国の史跡に指定されています。 - 🌸 あんずの丘(車利用で6分)
小高い丘にある公園で、アスレチックや芝生広場、物産館、レストランなどがあります。春には約300本のあんずが咲き誇り、花見を楽しめます。 - ♨️ 山鹿温泉(車利用で15分)
豊前街道沿いに広がる風情ある温泉街で、約10軒の宿があります。江戸時代から湯治場として栄え、泉質はとろりとした美肌の湯として知られています。 - 🏮 山鹿灯籠民芸館(車利用で15分)
和紙だけで作られた精巧な山鹿灯籠を展示する資料館です。灯籠踊りで使われる金灯籠や、室町時代から続く伝統技術の粋を集めた作品を見ることができます。制作実演や体験も行われています。 - 🎭 八千代座(車利用で15分)
明治時代に建てられた芝居小屋で、国の重要文化財に指定されています。木造の美しい建物で、花道や奈落、回り舞台など当時の姿がそのまま残されています。現在は、コンサートや演劇の公演会場として利用されています。 - ♨️ 菊鹿温泉(車利用で20分)
山あいの自然豊かな温泉地です。弱アルカリ性のやさしい泉質で、疲労回復や美肌効果が期待できます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ほたるの長屋」情報は、ページ作成時点のものです