予約サイト・公式サイト
市房観光ホテル
『県内随一のアルカリ度を誇る温泉が自慢』市房観光ホテルのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
市房観光ホテルのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「市房観光ホテル」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
登山プラン(情報)
▼登山プラン(情報)の料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 登山・トレッキングにおすすめの宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
熊本県水上村・湯山温泉に佇む「市房観光ホテル」は、市房山の麓に広がる大自然と源泉かけ流しの天然温泉が魅力の温泉宿です。アルカリ性の美肌の湯と、地元の山菜や川魚、ジビエを使った手作り料理が訪れる人々を癒します。登山や森林セラピー、昆虫採集などの自然体験も充実しており、家族旅行やワーケーションにも最適。静かな環境で心身をリセットできる、湯山温泉の隠れた名宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒868-0703 熊本県球磨郡水上村湯山357 湯山温泉
■電話番号:0966-46-0234
■FAX番号:0966-46-0235
■アクセス 鉄道(最寄駅):くま川鉄道線 湯前駅から車利用で15分
■アクセス 車(最寄IC):九州自動車道 人吉IC
■温泉名<特長>:湯山温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉 弱硫黄泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処・売店・図書コーナー、他
■総客室数:6室
■駐車場:有り(先着順)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「市房観光ホテル」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「市房観光ホテル」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏞️ 湯山温泉 元湯(徒歩3分)
かつて宿泊客だけが利用できた湯山温泉の源泉で、現在は立ち寄り湯としても利用できます。源泉かけ流しの湯は肌に優しく、ゆったりと旅の疲れを癒せます。 - 🚗 道の駅 子守唄の里 五木(車利用で15分)
特産品を販売する売店やレストランがあるほか、地域に伝わる五木の子守唄の歴史を紹介する資料館も併設されています。五木の自然を満喫できるアクティビティも楽しめます。 - 🌾 万江川の棚田(車利用で18分)
日本の棚田百選にも選ばれている美しい景観で、四季折々の表情を見せてくれます。特に田植えの時期や稲穂が黄金色に輝く秋には、日本の原風景が広がります。 - 🌸 市房ダム湖(車利用で20分)
市房山の麓にあるダム湖で、湖畔には約1万本のソメイヨシノが植えられており、桜の名所として知られています。春には湖面に映る桜並木が幻想的な風景を作り出します。 - 🧗 市房山(車利用で25分)
九州百名山の一つに数えられ、山頂からは雄大な景色を一望できます。樹齢1000年を超える杉の巨木が群生する「市房杉」は圧巻で、登山愛好家や自然を楽しむ人々に人気です。 - 🌊 球磨川下り(車利用で40分)
日本三大急流の一つ、球磨川で楽しめるアクティビティです。迫力満点の船旅で、球磨の豊かな自然とスリルを体験できます。季節やコースによって、さまざまな風景を楽しめます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「市房観光ホテル」情報は、ページ作成時点のものです