予約サイト・公式サイト
ペンション ハウディ
『南阿蘇の自然を感じながら健康的で美味しい食事を』ペンション ハウディのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (5.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ペット】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ペンション ハウディのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「ペンション ハウディ」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
阿蘇の雄大な自然に抱かれた「ペンション ハウディ」は、南阿蘇村の静かな高原に佇むペット同伴可能な宿泊施設です。地元・熊本の新鮮な食材を活かしたオリジナルのコース料理が好評で、健康志向の旅行者にもおすすめ。澄んだ空気と心地よい静けさの中、愛犬とともにゆったりとした時間を過ごせます。阿蘇観光の拠点としても便利な立地で、白川水源や阿蘇山などの名所にもアクセス良好。南阿蘇での癒しの旅に最適なペンションです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1821
■電話番号:0967-62-3020
■FAX番号:0967-62-3040
■アクセス 鉄道(最寄駅):南阿蘇鉄道線 高森駅から車利用で5分
■アクセス 車(最寄IC):九州自動車道 熊本IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:ダイニングルーム・禁煙ルーム、他
■総客室数:7室
■駐車場:有り
■ドッグラン:敷地内に無料のドッグラン
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ペンション ハウディ」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ペンション ハウディ」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🌅 南阿蘇ルナ天文台(徒歩約10分)
晴れた夜には満天の星空を眺められる私設の天文台です。日本最大級の天体望遠鏡を備えており、星や宇宙の神秘を身近に感じることができます。ペンションから近く、星空観察会に参加することもできます。 - 💧 吉田城御献上汲場(徒歩約15分)
名水の里として知られる南阿蘇の中でも、ひときわ清らかな湧水が湧き出るスポットです。水の神様が祀られており、飲用にも適しているため、水を汲みに来る地元の人や観光客で賑わいます。 - 🌲 阿蘇薬草パーク(車利用で約5分)
広大な敷地で様々な薬草やハーブを栽培・展示している施設です。館内には薬膳レストランやショップがあり、健康をテーマにした商品を見たり、足湯でくつろいだりすることができます。 - 🌸 一心行公園(車利用で約10分)
樹齢400年を超えると言われる、巨大な一本桜がシンボルの公園です。春には見事な花を咲かせ、多くの観光客を魅了します。桜の季節以外は、広々とした芝生広場でゆっくりと過ごすことができます。 - 🏞️ 白川水源(車利用で約15分)
環境省の名水百選にも選ばれた、阿蘇を代表する水源地です。毎分60トンもの水が湧き出ており、澄んだ水と豊かな緑が織りなす神秘的な景色を楽しめます。持参したペットボトルに水を汲むことも可能です。 - 🐎 草千里ヶ浜(車利用で約30分)
阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳の北麓に広がる大草原です。中央には大きな池があり、のんびりと草を食む馬や牛の姿を見ることができます。引き馬体験や散策を楽しめる、阿蘇観光の定番スポットです。 - 🌋 阿蘇火山博物館(車利用で約30分)
阿蘇山の歴史や成り立ち、火山のメカニズムについて学べる博物館です。ライブカメラ映像を通して、火口の様子をリアルタイムで観察することもできます。草千里ヶ浜に隣接しており、一緒に楽しむのがおすすめです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ペンション ハウディ」情報は、ページ作成時点のものです