予約サイト・公式サイト
茶六本館
『享保年間創業、国登録有形文化財に泊まる一瞬の静寂』茶六本館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
茶六本館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「茶六本館」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
京都・宮津温泉に佇む「茶六本館」は、創業300年を誇る木造三階建ての老舗旅館。国の有形文化財にも登録された歴史ある建物で、宮津湾の恵みを活かした旬の会席料理と、硫黄を含む「宮津温泉ピント湯」の湯浴みが楽しめます。天橋立観光の拠点としても便利で、和の趣あふれる客室で心安らぐひとときを。宮津温泉の宿泊をお探しなら、伝統とおもてなしが息づく茶六本館がおすすめです
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒626-0015 京都府宮津市字魚屋866 宮津温泉
■電話番号:0772-22-3347
■FAX番号:0772-25-1847
■アクセス 鉄道(最寄駅):北近畿タンゴ鉄道線 宮津駅から徒歩9分
■アクセス 車(最寄IC):綾部宮津道路 宮津天橋立IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:宮津温泉(加水・加温・循環ろ過)
■温泉<泉質>:ナトリウム塩化物泉
■別館:茶六別館
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・食事処・宴会場・大浴場・自動販売機・貸自転車・送迎バス、他
■総客室数:10室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「茶六本館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「茶六本館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏯 宮津城跡公園(徒歩約5分)
江戸時代に築かれた宮津城の跡地を整備した公園。石垣や堀の一部が残り、歴史を感じながら散策できます。 - 🛶 宮津湾遊歩道(徒歩約7分)
海沿いに整備された遊歩道で、穏やかな宮津湾を眺めながらのんびり歩ける癒しのスポット。夕暮れ時の景色が特に美しいです。 - 🕍 カトリック宮津教会(徒歩約10分)
明治時代に建てられた木造ゴシック様式の教会。ステンドグラスと重厚な雰囲気が魅力で、国の重要文化財にも指定されています。 - 🎨 宮津市歴史の館(徒歩約12分)
宮津の歴史や文化を紹介する博物館。北前船の資料や丹後ちりめんの展示など、地域の魅力を深く知ることができます。 - ⛩️ 智恩寺(文殊堂)(車利用で約10分)
「三人寄れば文殊の知恵」で知られる文殊菩薩を祀る寺。天橋立の入口に位置し、知恵を授かるパワースポットとして人気です。 - 🌉 天橋立ビューランド(車利用で約12分)
リフトまたはモノレールで登る展望施設。股のぞきで有名な「天橋立」の絶景を楽しめる定番スポットです。 - 🗻 成相寺(車とケーブルカー利用で約20分)
西国三十三所の札所で、山上からの天橋立の眺望が絶景。朱塗りの五重塔や本堂も見応えがあります。 - 🚢 伊根の舟屋群(車利用で約30分)
海に面した独特の建築「舟屋」が並ぶ漁村。海上タクシーや遊覧船での見学も可能で、写真映え抜群のスポットです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「茶六本館」情報は、ページ作成時点のものです