予約サイト・公式サイト
料理旅館 坂元家
『自家農園のとれたて野菜と新鮮な魚介料理が美味しい宿』坂元家のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
坂元家のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト ※現在、掲載がございません
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
宿泊プラン例 (又は情報)
▼当日プランの料金を見て比較する▼
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
京都府宮津市にある「坂元家」は、天橋立観光に便利な立地が魅力の旅館です。元伊勢籠神社の目の前に位置し、傘松公園ケーブルカーや観光船乗り場も徒歩圏内。和室でのんびりと過ごせるほか、館内にはレストランも併設されており、地元食材を使った料理が楽しめます。夜には音楽イベントも開催され、旅の思い出を彩ります。無料駐車場や大浴場も完備しており、家族旅行やグループ旅行にも最適。宮津市での宿泊に「坂元家」はおすすめです。天橋立周辺の宿をお探しの方にぴったりの一軒です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒629-2244 京都府宮津市江尻70-3
■電話番号:0772-27-0045
■FAX番号:0772-27-1523
■アクセス 鉄道(最寄駅):北近畿タンゴ鉄道線(KTR) 天橋立駅から車利用で12分
■アクセス 車(最寄IC):京都縦貫道 宮津天橋立IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:宴会場・大浴場、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り
■楽器演奏:併設の「レストラン・カフェ 彩“aya”」音響設備完備、ピアノ・ドラム・ギター・ベースあり
■ダンス:併設の「レストラン・カフェ 彩“aya”」ダンス利用可
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「坂元家」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「坂元家」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛩️ 元伊勢籠神社(徒歩1分)
天照大神を祀る格式高い古社で、伊勢神宮の元宮とされる由緒ある神社。境内には国宝や重要文化財も多く、神聖な空気に包まれています。 - 🚡 傘松公園(ケーブルカー乗り場)(徒歩2分)
ケーブルカーで登ると「股のぞき」で有名な絶景ポイントに到着。天橋立が空に昇る龍のように見える眺望は圧巻です。 - 🌊 府中海水浴場(徒歩10分)
天橋立の北側に広がる静かな海岸。夏季には海水浴や砂浜ライトアップが楽しめ、地元の人々にも親しまれています。 - 🛳️ 天橋立観光船(府中桟橋)(徒歩12分)
天橋立を海上から眺める遊覧船。カモメへの餌やりも人気で、対岸の文珠エリアへもアクセス可能です。 - ⛩️ 眞名井神社(徒歩13分)
元伊勢籠神社の奥宮にあたる神秘的な神社。古代の磐座信仰が残るパワースポットで、静寂に包まれた森の中に佇みます。 - 🎡 天橋立ビューランド(車利用で約10分)
山頂にある遊園地で、観覧車やゴーカートなどのアトラクションと絶景が楽しめます。股のぞき体験もここから可能。 - 🧘 智恩寺(車利用で約10分)
「三人寄れば文殊の知恵」で知られる日本三文殊の一つ。扇形のおみくじが人気で、知恵を授かる寺として参拝者が絶えません。 - 🛕 成相寺(車利用で約15分)
西国三十三所第28番札所。五重塔や展望台があり、紅葉の季節には特に美しい。撞かずの鐘など伝説も残る歴史深い寺院です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「坂元家」情報は、ページ作成時点のものです