予約サイト・公式サイト
南禅寺 八千代
『南禅寺参道に面した昔ながらの料亭旅館』南禅寺 八千代のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【ハイクラス】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
南禅寺 八千代のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「南禅寺 八千代」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
お部屋食プラン
▼お部屋食プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ お部屋食プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
京都・南禅寺参道に佇む「八千代」は、京文化の粋を感じられる老舗旅館です。四季折々の風情を映す池泉庭園に囲まれ、露天風呂付き客室や檜風呂で贅沢なひとときを過ごせます。京料理は旬の食材を用いた無添加の手作りで、庭園を望む「料庭」で味わうことができます。南禅寺や平安神宮へのアクセスも良好で、京都観光の拠点として最適です。京都の旅館で本格的な京料理と静寂な癒しを求める方におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町34
■電話番号:075-771-4148
■FAX番号:075-771-4140
■アクセス 鉄道(最寄駅):京都市営地下鉄東西線 蹴上駅(1番出口)から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):名神高速道路 京都東IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・ラウンジ・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・禁煙ルーム・売店・自動販売機・貸自転車・茶室、他
■総客室数:19室
■駐車場:有り(要予約制)
■レンタサイクル(貸自転車):レンタルサイクル無料
■露天風呂付客室:様々なタイプの本館露天風呂付客室(パテオ付半露天風呂・庭園露天風呂)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「南禅寺 八千代」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「南禅寺 八千代」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 南禅寺(徒歩約1分)
枯山水庭園と荘厳な三門が印象的な臨済宗の大本山。水路閣の赤レンガアーチもフォトスポットとして人気です。 - 🌸 蹴上インクライン(徒歩約5分)
廃線跡に桜並木が続くフォトジェニックなスポット。春は特に美しく、レトロな雰囲気が漂います。 - 🛕 禅林寺 (永観堂)(徒歩約10分)
紅葉の名所として知られる古刹。振り返る阿弥陀像「みかえり阿弥陀」が有名で、境内は静寂に包まれています。 - ⛩️ 平安神宮(徒歩約15分)
平安遷都1100年を記念して創建された神社。広大な神苑では四季折々の風景が楽しめます。 - 🌲 賀茂御祖神社(下鴨神社)(車利用で約20分)
世界遺産にも登録された、2,000年の歴史を持つ神社。糺の森の自然と神聖な空気が魅力です。 - 🏯 東山慈照寺(銀閣寺)(車利用で約20分)
侘び寂びの美を体現する禅寺。銀閣と白砂の庭園「銀沙灘」が静かに心を癒してくれます。 - 🍁 瑠璃光院(車利用で約25分)
青もみじや紅葉が床に映り込む幻想的な景観で知られる寺院。静寂の中で自然美を堪能できます。 - 🌼 三千院(車利用で約35分)
大原の里に佇む天台宗の名刹。苔庭や季節の花々が彩る境内は、心を落ち着ける癒しの空間です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「南禅寺 八千代」情報は、ページ作成時点のものです