予約サイト・公式サイト
鈴鹿サーキットホテル <鈴鹿サーキットオフィシャルホテル>
『花香る新しいリゾートの風 / ウエルカムベビーのお宿』鈴鹿サーキットホテルのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
鈴鹿サーキットホテルのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「鈴鹿サーキットホテル」公式hp
レビューまとめ
家族連れに適した施設であり、特に子供向けのサービスが充実しています。しかし、施設の構造や清掃状態、コストパフォーマンスに関しては改善が望まれています。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
鈴鹿サーキットホテルは、モータースポーツの聖地・鈴鹿サーキットに隣接する宿泊施設です。レース観戦の拠点としてはもちろん、家族旅行やビジネス利用にも最適。ホテル内には、地域の食材を活かしたレストランや、上質な泉質の天然温泉があり、レースの興奮を味わった後にリラックスできます。客室は「THE MAIN」「North」「West」の3エリアに分かれ、滞在スタイルに合わせて選択可能。特にレーシングルームは、モータースポーツファンに人気の特別仕様です。さらに、幼児向けの宿泊プランも充実しており、家族連れにも優しいホテルです。鈴鹿サーキットでの特別なひとときを、快適な宿泊とともに楽しんでみませんか?
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992 (旧:鈴鹿サーキットフラワーガーデンホテル)
■電話番号:059-378-1111
■FAX番号:059-378-0163
■アクセス 鉄道(最寄駅):近鉄名古屋線 白子駅から車利用で15分 又は 伊勢鉄道伊勢線 鈴鹿サーキット稲生駅から徒歩20分
■アクセス 車(最寄IC):東名阪自動車道 鈴鹿IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:鈴鹿サーキット天然温泉(循環ろ過)
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ティーラウンジ・バーラウンジ・宴会場・会議室・結婚式場・児童遊園施設・大浴場・サウナ・露天風呂・禁煙ルーム・売店・自動販売機・バーベキューガーデン、他
■総客室数:229室
■駐車場:有り
■キッズルーム(スペース):キッズルームタイプの客室 ※予約時に選択
■コンベンション:ホテル隣接S-PLAZA 2F「さくらホール」(745平米)シアター形式で700名
※会場は一例です
■屋内プール:「天然温泉クア・ガーデン」内、通年利用可能な温水プール(25m×3コース)
■屋外プール:大人から子どもまで遊べる6つのエリアに分かれている「アクア・アドベンチャー」
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「鈴鹿サーキットホテル」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「鈴鹿サーキットホテル」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏎️ 鈴鹿サーキット モートピア(徒歩約3分)
ホテル隣接のテーマパークで、子どもから大人まで楽しめる乗り物やアトラクションが充実。モータースポーツの聖地ならではの体験型施設も魅力。 - 🛤️ 鈴鹿市伝統産業会館(車利用で約10分)
鈴鹿墨や伊勢型紙など、地域の伝統工芸を展示・体験できる施設。職人技に触れながら、鈴鹿の文化を深く知ることができる。 - ⛩️ 椿大神社(車利用で約20分)
全国の猿田彦神社の総本宮として知られる格式高い神社。自然に囲まれた境内は、心を落ち着かせるパワースポットとしても人気。 - 🚂 河曲駅前の鉄道資料展示(車利用で約20分)
地元の鉄道史を紹介する小規模展示。鉄道ファンには嬉しい、鈴鹿の交通の歴史を感じられるスポット。 - 🌸 加佐登神社(車利用で約25分)
四季折々の自然が美しい神社で、春には桜の名所としても知られる。静かな境内でゆったりとした時間を過ごせる。 - 🏯 亀山城跡(車利用で約30分)
江戸時代の城跡で、石垣や堀が残る歴史的スポット。公園として整備されており、散策にも最適。 - 🧪 三重県環境学習情報センター(車利用で約30分)
環境保全や自然について学べる体験型施設。子ども向けの展示も多く、家族連れにおすすめ。 - 🦌 伊勢型紙資料館(車利用で約35分)
鈴鹿の伝統工芸「伊勢型紙」の歴史と技術を紹介。繊細な模様の美しさに触れられる貴重な文化施設。 - 🌿 鈴鹿フラワーパーク(車利用で約35分)
季節の花々が咲き誇る広大な公園。遊具や芝生広場もあり、自然とふれあいながらリラックスできる。 - 🛩️ 航空自衛隊 浜松広報館「エアーパーク」(車利用で約40分)
実機展示やフライトシミュレーターなど、航空機の魅力を体感できる施設。迫力ある展示が見どころ。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「鈴鹿サーキットホテル」情報は、ページ作成時点のものです