予約サイト・公式サイト
伊勢自然療法学院 ぽかぽか村
『ご家族・カップル・友達、みんなでごゆっくり』ぽかぽか村のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ぽかぽか村のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「ぽかぽか村」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バックパッカーへおすすめ(For backpackers)
■プラン例:「寝袋持参!」男女別共同 旅人・人生を楽しみたい人向け
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
ぽかぽか村は、海まで徒歩1分の立地が魅力のゲストハウス。心身のリフレッシュを目的とした滞在が可能で、断食・気功・瞑想などの体験も提供しています。JR参宮線「二見浦駅」から徒歩12分とアクセスも良好。素泊まりプランがあり、自由な旅を楽しみたい方に最適です。館内にはキッチンが完備されており、自炊も可能。さらに、近隣の乗馬クラブでは無料のふれあい体験ができるため、自然と触れ合う癒しの時間を過ごせます。伊勢神宮へのアクセスも便利で、観光の拠点としてもおすすめ。静かな環境でリラックスしながら、心と体を整える旅を楽しんでみませんか?
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒519-0606 三重県伊勢市二見町荘2031
■電話番号:0596-42-0004
■FAX番号:0596-42-2733
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR参宮線 二見浦駅から徒歩15分
■アクセス 車(最寄IC):伊勢二見鳥羽ライン 二見IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食堂・喫茶・禁煙ルーム、他
■総客室数:12室
■駐車場:有り
■オートバイ(バイク)駐輪場:バイク・自転車用に屋根付き駐車場
■自転車保管場所(自転車旅):バイク・自転車用に屋根付き駐車場
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ぽかぽか村」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ぽかぽか村」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛩️ 夫婦岩(徒歩約5分)
二見浦の象徴とも言える岩で、しめ縄で結ばれた2つの岩が夫婦の絆を象徴しています。日の出の名所としても知られ、神聖な雰囲気が漂います。 - 🦊 二見興玉神社(徒歩約7分)
夫婦岩のすぐそばにある神社で、縁結びや交通安全のご利益があるとされています。海に面した鳥居が印象的です。 - 🐬 伊勢シーパラダイス(徒歩約10分)
イルカやアシカとのふれあい体験ができる水族館。距離が近く、動物たちとの交流を楽しめるのが魅力です。 - 🏖️ 二見浦海水浴場(徒歩約12分)
穏やかな波と美しい砂浜が広がる海水浴場。夏季には海水浴や磯遊びが楽しめ、地元の人々にも親しまれています。 - 🎨 伊勢夫婦岩めおと横丁(徒歩約13分)
地元の特産品やお土産が揃う観光商店街。体験型の施設もあり、伊勢ならではの文化に触れられます。 - 🦸 伊勢忍者キングダム(車利用で約10分)
忍者体験や歴史的な町並みが楽しめるテーマパーク。家族連れに人気で、アクティブな観光ができます。 - 🦌 伊勢神宮(外宮)(車利用で約20分)
日本を代表する神社の一つで、豊受大神を祀る外宮は衣食住の守り神として信仰されています。荘厳な空気が漂います。 - 🌲 伊勢神宮(内宮)(車利用で約25分)
天照大御神を祀る内宮は、伊勢神宮の中心的存在。五十鈴川の清流と神聖な森に囲まれ、心が洗われるような空間です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
■バックパッカーにオススメの宿 (For backpackers)
※掲載している「ぽかぽか村」情報は、ページ作成時点のものです