予約サイト・公式サイト
鯛屋旅館
『観光からビジネスまで幅広く利用できるリーズナブルな老舗宿』鯛屋旅館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
鯛屋旅館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「鯛屋旅館」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
「鯛屋旅館」は、創業220年を誇る老舗の和風旅館。木のぬくもりと人のふれあいを大切にしたおもてなしが魅力で、観光やビジネス利用にも最適です。JR・近鉄松阪駅から徒歩約3分とアクセスも良好。名物「松阪牛すき焼き」や地元食材を使った和定食が楽しめる宿泊プランも人気です。歴史ある町並みに溶け込むような落ち着いた空間で、心安らぐひとときをお過ごしください。松阪市で宿泊をお探しの方におすすめの旅館です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒515-0084 三重県松阪市日野町780
■電話番号:0598-23-1200
■FAX番号:0598-23-1283
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR・近鉄線 松阪駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):伊勢自動車道 松阪IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・食堂、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「鯛屋旅館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「鯛屋旅館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏯 松坂城跡(徒歩約10分)
戦国時代に築かれた城跡で、石垣が美しく残る歴史公園。春は桜の名所としても知られ、城下町の面影を感じられます。 - 📚 本居宣長記念館(徒歩約12分)
国学者・本居宣長の業績を伝える資料館。彼の旧宅も隣接しており、江戸時代の学問と暮らしを垣間見ることができます。 - 🧵 松阪もめん手織りセンター(徒歩約13分)
松阪木綿の伝統を体験できる施設。手織り体験や展示を通じて、地域の織物文化に触れることができます。 - 🛕 岡寺山 継松寺(徒歩約15分)
真言宗の古刹で、厄除け祈願の寺として地元で親しまれています。境内には静かな雰囲気が漂い、心が落ち着きます。 - 🎥 小津安二郎青春館(車利用で約7分)
松阪出身の映画監督・小津安二郎の足跡をたどる展示館。彼の作品世界と松阪とのつながりを知ることができます。 - 🌾 松阪農業公園ベルファーム(車利用で約15分)
四季折々の花や農業体験が楽しめる広大な公園。地元産品の直売所や体験施設も充実しています。 - ⛩️ 竹神社(車利用で約18分)
竹を神聖視する珍しい神社で、満月参りなどユニークな行事が行われます。自然に囲まれた静かな参拝スポットです。 - 🏺 宝塚古墳・はにわ館(車利用で約20分)
古墳時代の遺跡と埴輪をテーマにした展示施設。古代の暮らしや文化を学べる貴重なスポットです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「鯛屋旅館」情報は、ページ作成時点のものです