予約サイト・公式サイト
山幸園
『豪華舟盛料理が自慢の宿』山幸園のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
山幸園のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト ※現在、掲載がございません
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
カップル向けプラン
▼カップル向けプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ カップル向けプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
三重県鳥羽市・答志島に佇む「山幸園」は、目の前に広がるサンシャインビーチと新鮮な海の幸が魅力の宿。伊勢海老やアワビ、鯛などを贅沢に盛り込んだ豪華舟盛り会席は、海鮮料理好きにはたまらない逸品です。釣りや海水浴にも最適な立地で、島時間を満喫できます。伊勢志摩観光の拠点としても便利な「山幸園」で、心温まるおもてなしと絶景の海景色をぜひご体感ください。答志島の宿泊や伊勢志摩の旅館をお探しの方におすすめです2。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒517-0002 三重県鳥羽市答志町1025-3
■電話番号:0599-37-2216
■FAX番号:0599-37-2411
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR・近鉄線 鳥羽駅下車、鳥羽佐田浜港から市営定期船、和具港下船
■アクセス 車(最寄IC):伊勢自動車道 伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:宴会場、他
■総客室数:7室
■駐車場:有り(鳥羽市営佐田浜第1駐車場)
■釣り・フィッシング:目の前がサンシャインビーチで海水浴・魚釣りに便利
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「山幸園」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「山幸園」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛱ 和具サンシャインビーチ(徒歩約3分)
宿の目の前に広がる白砂の海岸。海水浴や磯遊びに最適で、夏には家族連れで賑わいます。 - 🛕 潮音寺(徒歩約5分)
江戸時代から続く歴史ある寺院。境内には九鬼嘉隆公の首塚があり、島の歴史を感じられる静かなスポットです。 - 🦀 蟹穴古墳(徒歩約6分)
島内に点在する古墳のひとつ。小高い丘にあり、古代の人々の営みを想像しながら散策できます。 - 🧘 龍神さん(徒歩約7分)
海の守り神として信仰される龍神を祀る祠。漁業の島らしい神聖な雰囲気が漂います。 - ⛩ 美多羅志神社(徒歩約8分)
島の氏神を祀る神社。境内は緑に囲まれ、静かな空気の中で心を整えることができます。 - 🛁 答志島温泉 寿々波(徒歩約10分)
海を望む露天風呂が人気の温泉施設。旅の疲れを癒すのにぴったりのスポットです。 - 🧜 海女小屋体験(鳥羽・答志島)(徒歩約12分)
海女文化を体験できる貴重な施設。実際に海女さんの話を聞きながら、海の恵みを味わえます。 - 🛶 漁船体感クルージング(徒歩約13分)
答志島の漁師さんが案内する海上クルーズ。漁の様子や島の景観を間近で楽しめます。 - 🕊️ 九鬼嘉隆の胴塚(徒歩約15分)
戦国武将・九鬼嘉隆の胴体が埋葬されたとされる史跡。歴史好きには見逃せない場所です。 - 🌊 大答志海水浴場(白浜海水浴場)(車利用で約5分)
穏やかな波と広い砂浜が魅力の海水浴場。夏季には監視員も常駐し、安心して遊べます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「山幸園」情報は、ページ作成時点のものです