予約サイト・公式サイト
KIBOTCHA <防災教育体験宿泊施設>
『小学校をリノベーションした防災体験型宿泊施設』KIBOTCHAのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
KIBOTCHAのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「KIBOTCHA」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バーベキュー(BBQ)プラン
▼バーベキュー(BBQ)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ バーベキュー×宿 特集
グランピングプラン
▼グランピングプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ グランピング×宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
KIBOTCHA(キボッチャ)は、宮城県東松島市にある防災体験型宿泊施設です。東日本大震災で被災した旧野蒜小学校を改装し、防災教育とエンターテインメントを融合させたユニークな空間として誕生しました。宿泊や食事、入浴のほか、全天候型の遊具体験ゾーンやシアタールームなどを備え、楽しみながら防災を学ぶことができます。屋外ではBBQやグランピングも可能で、家族や友人と特別な時間を過ごせます。地域の歴史と未来をつなぐ施設です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒981-0411 宮城県東松島市野蒜亀岡80 (旧:野蒜小学校)
■電話番号:0225-25-7319
■FAX番号:0225-25-7309
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR仙石線 野蒜駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):三陸自動車道 鳴瀬奥松島IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・居酒屋コーナー・カラオケルーム・多目的室・宴会場・会議室・大浴場・児童遊園施設・売店・セルフコインランドリーコーナー・スポーツジム・プール(夏期のみ)・バーベキューガーデン・送迎バス、他
■総客室数:56室
■駐車場:有り
■グランピング:グランピング×BBQで大自然を満喫!わんちゃんもテント内へご一緒に♪
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「KIBOTCHA」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「KIBOTCHA」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🍓 あそら農園(いちご狩り体験) - 徒歩約5分
甘くて珍しい品種が揃う人気の農園。季節限定の体験が楽しめます。 - 🏖️ 野蒜海岸 - 車で約5分(徒歩約16分)
白砂と松林が美しい「東北の伊豆」と呼ばれる海岸線。 - 📚 東松島市震災復興伝承館 - 徒歩約8分
旧JR野蒜駅を活用した震災遺構と展示施設。地域の記憶を学べる場所。 - 🚶 奥松島探訪のみち - 徒歩約14分
自然豊かな遊歩道で、宮戸島まで続く絶景ルート。 - 🚲 奥松島公社(レンタサイクル) - 徒歩約8分
地元特産品の販売や足湯もあり、観光の拠点にぴったり。 - ⛳ アネックススポーツランド - 徒歩約12分
マレットゴルフなどが楽しめるスポーツ施設。 - 🌄 大高森(松島四大観) - 車で約10分
山頂から松島湾と太平洋を一望できる絶景スポット。 - 🛍️ 空の駅 - 車で約8分(徒歩約38分)
ソックモンキー「おのくん」に会える、地域密着型の観光交流施設。 - 🛶 嵯峨渓遊覧船 - 車で約7分(徒歩約31分)
奇岩・奇島が連なる松島湾のダイナミックな景観を船で巡る。 - 🌸 滝山公園 - 車で約10分
春には約500本の桜が咲き誇る、市民の憩いの場。展望台からの眺めも◎。
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
※掲載している「KIBOTCHA」情報は、ページ作成時点のものです