予約サイト・公式サイト
須坂温泉 古城荘
『須坂市郊外夕陽山の麓、静寂素朴な一軒宿』古城荘のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
須坂温泉古城荘は、上杉謙信も癒したと伝わる名湯を誇る宿。毎分157Lの豊富な湧出量を誇る弱アルカリ性単純温泉は、「美肌の湯」として親しまれ、刺激が少なく幅広い年代に優しい泉質です。北館・南館それぞれに浴場と露天風呂を備え、貸切風呂も利用可能。客室は35室あり、大広間やコンベンションホールも完備。観光の拠点としてはもちろん、宴会や研修にも最適です。須坂市の自然に囲まれた静かな環境で、心身ともに癒される滞在を楽しめます。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒382-0012 長野県須坂市日滝5414 須坂温泉
■電話番号:026-245-1460
■FAX番号:026-248-1630
■アクセス 鉄道(最寄駅):長野電鉄線 須坂駅から車利用で6分
■アクセス 車(最寄IC):上信越自動車道 須坂長野東IC
■温泉名<特長>:須坂温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:弱アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処・喫茶・ラウンジ・宴会場・会議室・売店・コインランドリー・バーベキューガーデン、他
■総客室数:35室
■駐車場:有り
■体育館:「専用体育館」バスケットボール・バレーボール、他
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「古城荘」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「古城荘」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏞️ 臥竜公園(徒歩約23分)
四季折々の自然が楽しめる広大な公園。桜の名所としても有名で、池ではボート遊びも可能。 - 🦁 須坂市動物園(車で約5分)
小規模ながら動物との距離が近く、子ども連れに人気のスポット。入園料もリーズナブル。 - 🖼️ 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館(車で約6分)
須坂出身の版画家・小林朝治の作品を中心に展示。版画の魅力に触れられる専門美術館。 - 🏯 須坂市歴史的建物園(車で約6分)
明治〜昭和初期の歴史的建造物を保存・公開。蔵の町・須坂の文化を体感できる施設。 - 🏛️ 豪商の館 田中本家博物館(徒歩約16分)
江戸時代の豪商・田中家の邸宅を公開。美術品や調度品が並び、格式ある空間が広がる。 - 🧪 塩屋醸造(徒歩約17分)
創業百年以上の老舗みそ蔵。事前予約で蔵見学も可能。須坂の味噌文化に触れられる貴重な体験。 - 🎭 須坂市笠鉾会館ドリームホール(車で約5分)
須坂の祭り文化を伝える施設。笠鉾や山車の展示があり、伝統の美を間近で鑑賞できる。 - 🌳 臥竜山(須田城跡)(車で約6分)
紅葉の名所として知られ、歴史ある山城跡。自然と歴史が融合した癒しのスポット。 - 🧵 須坂まるかじり市(徒歩約3分)
地元野菜や果物、手作り雑貨などが並ぶ販売所。古城荘敷地内で気軽に立ち寄れる。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「古城荘」情報は、ページ作成時点のものです