予約サイト・公式サイト
ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート
『客室から眺める世界新三大夜景と世界遺産の街』ガーデンテラス長崎のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.6点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾートのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
長崎市の稲佐山中腹に佇む「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」は、全室オーシャンビューの贅沢なシティリゾート。世界新三大夜景に選ばれた長崎港の絶景を望みながら、隈研吾氏設計の洗練された空間で非日常のひとときを過ごせます。和・洋・寿司・鉄板焼の多彩なレストランや、宿泊者専用のインフィニティプールも魅力。長崎観光や記念日の宿泊に最適なラグジュアリーホテルとして、上質な滞在を提供します。長崎のホテル選びに迷ったら、ここが特別な一夜の舞台です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒850-0064 長崎県長崎市秋月町2-3
■電話番号:095-864-7776
■FAX番号:095-864-7767
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線 長崎駅から車利用で5分
■アクセス 車(最寄IC):長崎自動車道 長崎多良見IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・バー・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・サウナ・貸切風呂・禁煙ルーム・自動販売機・送迎バス、他
■総客室数:36室
■駐車場:有り
■多目的ホール(室):「グランドテラス」(682平米・2分割可)シアター形式で500名、宴会・パーティ・展示会
※会場・人数等は一例です
■MICE:会場収容人数500名(シアター形式)682m² ※人数(形式)は一例です
■エステ(リラクゼーション):プライベート感たっぷりの落ち着いた空間で、ホットストーンやアロマを使ってマッサージ
■屋外プール:宿泊者専用 屋外プール(10m×5m 水深1.3m) ※水着持参
■電気自動車用充電設備:電気自動車(EV)専用の充電用コンセント設備 (普通充電200V)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ⛪ 大浦天主堂(車利用で約10分)
日本最古の現存する木造建築物で、国宝にも指定されています。ステンドグラスが美しく、神聖な雰囲気を味わえます。 - 🚢 グラバー園(車利用で約10分)
長崎港を見下ろす高台にある、旧グラバー住宅を中心とした歴史的な洋館の庭園です。美しい花々に囲まれ、長崎の歴史と文化を感じることができます。 - ⛩️ 眼鏡橋(車利用で約15分)
日本最古のアーチ型石橋で、川面に映る影が眼鏡のように見えることからこの名がつきました。夜にはライトアップされ、幻想的な景色を楽しめます。 - 🚠 稲佐山展望台(車利用で約15分)
日本三大夜景の一つに数えられる、長崎の夜景を一望できるスポットです。昼間も景色が素晴らしく、360度のパノラマビューを楽しめます。 - 🍜 長崎新地中華街(車利用で約15分)
日本三大中華街の一つ。中華料理店や雑貨店が軒を連ね、活気あふれる通りを散策できます。ランタンフェスティバルなど、イベントも盛んです。 - 🕊️ 平和公園(車利用で約20分)
原爆の悲劇を後世に伝えるためにつくられた公園です。平和祈念像や平和の泉があり、世界平和への願いを感じることができます。 - 🏛️ 長崎原爆資料館(車利用で約20分)
原爆の歴史と平和について学ぶことができます。被爆の様子や被爆後の長崎の復興を伝える資料が展示されています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」情報は、ページ作成時点のものです