予約サイト・公式サイト
稲佐山観光ホテル
『長崎1000万ドルの夜景と大浴場』稲佐山観光ホテルのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.7点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
稲佐山観光ホテルのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「稲佐山観光ホテル」公式hp
レビューまとめ
長崎の美しい夜景を楽しめるロケーションと、スタッフの心温まるサービスが魅力の宿泊施設です。 一部改善点はあるものの、多くの宿泊者が満足しており、特に観光やビジネスでの利用におすすめです。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
長崎の絶景を望む「稲佐山観光ホテル」は、世界新三大夜景に認定された夜景を客室や展望台から楽しめる宿泊施設です。稲佐山中腹に位置し、観光やビジネスの拠点としても最適。地元食材を活かした料理や、和の趣を感じる大浴場が旅の疲れを癒します。無料シャトルバスや駐車場も完備し、アクセスも良好。長崎観光と夜景を満喫できるホテルとして、多くの旅行者に選ばれています。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒852-8008 長崎県長崎市曙町40-23
■電話番号:095-861-4151
■FAX番号:095-861-4203
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線 長崎駅から車利用で7分
■アクセス 車(最寄IC):長崎自動車道 長崎多良見IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・コーヒーハウス・喫茶・ラウンジ・スカイラウンジ・夜食コーナー・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・湯上がりサロン・売店・自動販売機・送迎バス、他
■総客室数:157室
■駐車場:有り
■電気自動車用充電設備:電気自動車急速充電設備
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「稲佐山観光ホテル」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「稲佐山観光ホテル」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🚠 稲佐山展望台(徒歩約15分)
標高333メートルの稲佐山山頂にあり、長崎市街地を一望できる絶景スポットです。特に「1000万ドルの夜景」と称される夜景は必見で、長崎観光のハイライトの一つです。 - ⛩️ 淵神社(車利用で約5分)
稲佐山へのロープウェイ乗り場近くにある神社です。創建は室町時代とされ、稲佐山ロープウェイの守護神としても信仰されています。自然に囲まれた厳かな雰囲気の中で参拝できます。 - 🦢 長崎水辺の森公園(車利用で約10分)
長崎港に面した広大な公園です。芝生広場や噴水、運河などが整備されており、市民の憩いの場となっています。水辺を散策したり、ベンチに座って景色を眺めたりと、ゆったりとした時間を過ごせます。 - 🐉 長崎新地中華街(車利用で約10分)
横浜、神戸と並ぶ日本三大中華街の一つです。十字路に四方から門が建ち並び、中華料理店が軒を連ねています。飲食店以外にも、雑貨店などもあるので、異国情緒あふれる街並みを散策するのがおすすめです。 - 🏛️ 大浦天主堂(車利用で約15分)
日本に現存するキリスト教建築物の中で最も古い教会で、国宝にも指定されています。ステンドグラスが美しく、厳粛な雰囲気が漂います。教会の裏手には、明治期の信徒発見の歴史を伝える資料館もあります。 - 🌳 グラバー園(車利用で約15分)
長崎港を見下ろす高台にある、旧グラバー住宅など9つの伝統的な洋風建築が立ち並ぶスポットです。園内からは長崎港や市街地の美しい景色が楽しめます。レトロな雰囲気の中、異国情緒をたっぷり味わえます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「稲佐山観光ホテル」情報は、ページ作成時点のものです