予約サイト・公式サイト
潮湯の宿 旅館 海老館
『源泉かけ流しの天然温泉と壱岐のとれたて新鮮な海の幸をどうぞ』旅館 海老館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
旅館 海老館のプランを予約サイト・公式サイトから予約。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
楽天トラベル
✅ 宿泊費、まだ定価で払ってるの?まずはクーポンをチェック
一休.com
公式サイト「旅館 海老館」公式hp
✈️ 旅を快適にする神アイテム
上記以外のサイトから探す
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
釣り・フィッシング向けプラン(情報)
▼釣り・フィッシングプラン(情報)の料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 釣り・フィッシングにおすすめの宿 特集
関連ページ
宿泊施設 概要
長崎県壱岐島・湯ノ本温泉に佇む「旅館 海老館」は、大正時代創業の歴史ある宿。玄界灘の新鮮な海の幸や希少な壱岐牛を味わえる会席料理が魅力です。源泉かけ流しの「潮湯温泉」は鉄分と塩分を含む赤褐色の湯で、体の芯から温まります。海を望む静かな立地で、壱岐島の自然と温泉を満喫できる癒しのひとときをお過ごしください。壱岐観光や湯ノ本温泉での宿泊に最適な旅館です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触91-5 湯ノ本温泉
■電話番号:0920-43-0012
■FAX番号:0920-43-0104
■アクセス:壱岐空港から車利用で25分
■温泉名<特長>:湯ノ本温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:塩泉 鉄泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・食事処・宴会場・大浴場・自動販売機・送迎バス、他
■総客室数:7室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「旅館 海老館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「旅館 海老館」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 勝本城跡(徒歩5分)
かつて勝本に存在した城の跡地で、現在は壱岐市の指定史跡になっています。小高い丘の上にあり、郷ノ浦湾や勝本港、さらに遠くは対馬まで見渡せる絶景スポットです。 - ⛩️ 八坂神社(徒歩5分)
祇園祭発祥の地ともいわれる京都の八坂神社から勧請された由緒ある神社です。勝本町民にとって大切な場所であり、特に毎年夏に行われる祇園山笠祭は多くの人で賑わいます。 - 🐟 イルカパーク&リゾート(徒歩15分)
イルカと触れ合える人気観光施設です。イルカウォッチングや餌やり体験、イルカと一緒に泳ぐプログラムなど、様々なアクティビティが楽しめます。 - 🌊 辰の島(車利用で5分)
勝本港から船で約10分の場所にある無人島です。エメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がり、「壱岐のハワイ」とも呼ばれています。夏には海水浴やシュノーケリングを楽しめます。 - �📝壱岐風土記の丘(車利用で15分)
古墳時代から平安時代にかけての壱岐の歴史を学べる施設です。復元された古墳群や竪穴式住居、高床式倉庫などがあり、古代の暮らしを体験できます。 - 🦶 鬼の足跡(車利用で20分)
まるで鬼が踏みつけたような巨大な岩のくぼみがある奇岩スポットです。その大きさは2〜3メートルにもなり、自然が作り出した神秘的な光景を見ることができます。
※詳細・最新情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。
飲食店・グルメスポット
「旅館 海老館」周辺のグルメスポット・飲食店の検索は、こちらから↓
■食べログ・・・国内最大級。口コミ数8,000万件以上。信頼性の高い口コミと評価◎。Vポイントも貯まります。
■ホットペッパーグルメ・・・サイト限定のお得なクーポンを多数掲載!ネット予約でポイントも貯まる!リクルート運営。
※掲載している情報は、ページ作成時点のものです