予約サイト・公式サイト
漁業体験型民宿 おろしかの宿
『新鮮な魚介類のお料理と優しさに溢れた笑顔でお迎え』おろしかの宿のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.7点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
おろしかの宿のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト ※現在、掲載がございません
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
長崎県対馬市の「おろしかの宿」は、オロシカ湾を望む静かな漁村に佇む民泊施設。地元漁師夫婦が営むこの宿では、釣り体験や郷土料理作りを通じて、対馬の自然と文化を五感で味わえます。冬季限定のクエ料理フルコースは、鮮度抜群の贅沢な味わい。最大10名まで宿泊可能で、家族旅行やグループ利用にも最適です。対馬観光の拠点として、心温まるおもてなしと地元の魅力を堪能できる「おろしかの宿」で、特別なひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒817-1223 長崎県対馬市豊玉町横浦451-3
■電話番号:0920-85-1755
■FAX番号:0920-85-1756
■アクセス:対馬空港(対馬やまねこ空港)から車利用で30分 又は 厳原港から車利用で50分
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■アメニティ:アメニティの内容は上記↑予約サイトをご覧ください
■総客室数:3室
■駐車場:有り(先着順)
■釣り・フィッシング:磯釣り体験あり(別料金)釣り竿、仕掛け類、餌等は全てご準備致します
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「おろしかの宿」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「おろしかの宿」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 金石城跡(徒歩5分)
対馬藩主宗家の居城跡です。現在は対馬市役所が建っていますが、大手門が復元されており、往時の姿を偲ぶことができます。 - 🚶️ お船江跡(徒歩7分)
対馬藩の船を保管・修理するために造られた入江です。石垣が当時のまま残っており、歴史的な港の雰囲気を楽しめます。 - 🌳 万松院(徒歩10分)
対馬藩主宗家の菩提寺です。百雁木と呼ばれる石段を上ると、厳かで広大な墓所が広がっています。杉の巨木が立ち並ぶ参道も見事です。 - 🛍️ 対馬博物館(徒歩15分)
対馬の歴史や自然、文化を学べる施設です。朝鮮通信使に関する展示が充実しており、対馬ならではの歴史を深く知ることができます。 - ⛩️ 和多都美神社(車利用で30分)
海の中に立つ五つの鳥居が神秘的な光景を作り出しています。潮の満ち引きによって景観が変わるため、どの時間帯に訪れるかでも印象が変わります。 - 🔭️ 烏帽子岳展望所(車利用で35分)
対馬のリアス式海岸を一望できる展望台です。360度のパノラマビューが広がり、複雑な入り江の地形や点在する島々を見渡せます。 - 🏞️ 白嶽(車利用で40分)
対馬の最高峰で、対馬のシンボル的な山です。巨岩がそそり立つ独特な山容が特徴で、山頂からは雄大な景色が楽しめます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「おろしかの宿」情報は、ページ作成時点のものです