予約サイト・公式サイト
旅亭 彩月庵
『離れのあるお宿』旅亭 彩月庵のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
旅亭 彩月庵のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
公式サイト「旅亭 彩月庵」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
長崎県平戸温泉に佇む「旅亭 彩月庵」は、全13室が離れ形式で専用温泉風呂付きの大人の隠れ宿。西海国立公園・川内峠の自然に包まれ、静寂と癒しの時間を提供します。旬の地元食材を活かした創作料理や、約1000坪の庭園が非日常のひとときを演出。平戸温泉の湯に浸かりながら、心ほどける贅沢な滞在をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町178-1 平戸温泉
■電話番号:0950-21-8811
■FAX番号:0950-21-8800
■アクセス 鉄道(最寄駅):松浦鉄道線 たびら平戸口駅から車利用で10分
■アクセス 車(最寄IC):西九州自動車道 佐世保みなとIC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:平戸温泉(加水・加温・循環ろ過)
■温泉<泉質>:ナトリウム炭酸水素塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処・喫茶・宴会場・売店・自動販売機・送迎バス、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り
■露天風呂付客室:温泉半露天風呂付和洋室
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「旅亭 彩月庵」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「旅亭 彩月庵」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 平戸城(徒歩約10分)
亀岡公園内にある、平戸瀬戸を一望できる美しい城です。天守閣からは平戸の街並みや平戸大橋、遠くの島々まで見渡せ、四季折々の景色が楽しめます。 - ⛪ ザビエル記念教会(徒歩約12分)
小高い丘の上に立つ、緑色の屋根と白い壁が特徴的なカトリック教会です。フランシスコ・ザビエルが平戸に上陸したことを記念して建てられました。教会の十字架と寺院の瓦屋根が隣り合う、平戸ならではの風景が楽しめます。 - ⛩️ 平戸和蘭商館(徒歩約15分)
かつて日本とオランダの貿易拠点として栄えた商館を復元した施設です。当時の貿易品や資料が展示されており、平戸の歴史を学ぶことができます。 - 🌉 平戸大橋(車利用で約5分)
平戸島と本土を結ぶ、朱色の美しい吊り橋です。橋を渡る際は、平戸瀬戸の壮大な景色を眺めることができます。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。 - 🛕 松浦史料博物館(車利用で約5分)
平戸藩主松浦家が代々伝えてきた貴重な史料や美術品を収蔵・展示している博物館です。平戸の歴史や文化について深く知ることができます。 - 🏖️ 根獅子の浜(車利用で約25分)
平戸島の北部にある、透明度の高いエメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しいビーチです。「日本の快水浴場百選」にも選ばれており、夏は多くの海水浴客で賑わいます。 - 🌿 川内峠(車利用で約30分)
標高200メートルを超えるなだらかな草原が広がる絶景スポットです。360度のパノラマビューからは、九十九島や玄界灘、壱岐・対馬の島々まで一望できます。春には野焼きが行われ、雄大な景色が広がります。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「旅亭 彩月庵」情報は、ページ作成時点のものです