予約サイト・公式サイト
さんさん富江キャンプ村
『富江湾に面したキャンプ村で気軽にアウトドア』さんさん富江キャンプ村のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
さんさん富江キャンプ村のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
じゃらんnet
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「さんさん富江キャンプ村」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
長崎県五島列島・福江島に位置する「さんさん富江キャンプ村」は、南国ムード漂う海辺のキャンプ場。白砂のビーチが目の前に広がり、バンガローやケビン、テントサイトなど多彩な宿泊スタイルが魅力です。冷暖房完備のバンガローでは快適な滞在が可能で、自炊やバーベキューも楽しめます。五島ならではの「すけ漁体験」やサイクリングなど、自然と触れ合うアクティビティも充実。福江島でアウトドアを満喫するなら、さんさん富江キャンプ村がおすすめです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒853-0214 長崎県五島市富江町土取1333 福江島
■電話番号:0959-86-2920
■FAX番号:0959-86-2920
■アクセス:五島福江空港(五島つばき空港)から車利用で30分 又は 福江港から車利用で35分
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:自動販売機・テニスコート・バーベキューガーデン、他
■総客室数:13室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「さんさん富江キャンプ村」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「さんさん富江キャンプ村」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🌊 富江陣屋跡(徒歩5分)
福江藩の陣屋として使われていた場所です。現在は公園として整備されており、当時の石垣が残っています。富江港が近くにあり、かつては海から直接物資を運び入れたとされています。 - ⛩️ 淵神神社(徒歩15分)
富江港のすぐそばにある、静かで趣のある神社です。長い石段を登ると、鳥居と拝殿が現れます。歴史を感じさせる雰囲気が漂い、地元の信仰を集めています。 - 🏖️ 多郎島海水浴場(車利用で8分)
富江町の東側にある小さな海水浴場です。波が穏やかで、静かに海水浴を楽しみたい方におすすめ。白い砂浜と透き通った海が広がっています。 - 🌅 富江白石海岸展望台(車利用で10分)
富江町の美しい海岸線を一望できる展望台です。とくに夕日の絶景スポットとして知られており、海に沈む夕陽が空と海をオレンジ色に染める光景は感動的です。 - 🌊 鐙瀬(あぶんぜ)溶岩海岸(車利用で15分)
鬼岳が噴火した際に流れ出た溶岩でできた、独特な景観の海岸です。ごつごつとした岩場が続き、ダイナミックな自然の力を感じられます。遊歩道も整備されており、散策を楽しめます。 - 🌸 福江城(石田城)跡(車利用で20分)
日本で最後に築かれた城として知られる、五島氏の居城跡です。現在は五島高校の敷地となっていますが、城壁や堀が当時の姿をとどめています。資料館が併設されており、五島の歴史を学ぶことができます。 - 🏞️ 鬼岳(車利用で25分)
標高315m、なだらかな丘が連なる福江島のシンボル的な山です。芝生に覆われた美しい景観が特徴で、ハイキングやピクニックに最適です。山頂からは福江市街や五島列島の島々を一望できます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「さんさん富江キャンプ村」情報は、ページ作成時点のものです