予約サイト・公式サイト
町家ゲストハウス みもろ
『三輪山の麓、築80年の古民家ゲストハウス』町家ゲストハウス みもろのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.9点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
町家ゲストハウス みもろのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「町家ゲストハウス みもろ」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バックパッカーへおすすめ(For backpackers)
■特長:1名利用の個室プランあり
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
奈良県桜井市・三輪山の麓に佇む「町家ゲストハウス みもろ」は、築80年の古民家をリノベーションした趣ある宿泊施設です。旧伊勢街道沿いに位置し、昭和初期の風情を残す空間で、静かなひとときをお過ごしいただけます。全3室の客室はそれぞれ異なる趣があり、観光やワーケーションにも最適。三輪神社や山の辺の道など、奈良観光の拠点としても便利です。奈良・桜井で町家ステイを楽しむなら、みもろでの宿泊がおすすめです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒633-0001 奈良県桜井市三輪499-2
■電話番号:0744-35-2705
■FAX番号:
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR桜井線 三輪駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):西名阪自動車道 天理IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・ダイニングルーム、他
■総客室数:3室
■駐車場:有り(要予約)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「町家ゲストハウス みもろ」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「町家ゲストハウス みもろ」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ⛩️ 大神神社(徒歩5分)
日本最古の神社の一つで、三輪山をご神体とする神秘的な聖地。酒造や医療など生活全般の守護神として信仰を集めています。 - 🌄 三輪山登拝口(徒歩10分)
神体山として崇められる円錐形の美しい山。登拝には受付が必要で、神聖な空気の中を静かに歩く体験ができます。 - 🛤️ 山の辺の道(三輪起点)(徒歩12分)
日本最古の道とされる古道。三輪から天理方面へ続き、古代の風景や史跡を辿るハイキングに最適です。 - 💧 狭井神社(徒歩15分)
病気平癒の神として知られ、境内には万病に効くとされる「薬水」が湧き出ています。静かな森の中に佇む癒しの社。 - 🌸 桧原神社(徒歩25分)
天照大神を初めて祀ったとされる神社。開けた台地にあり、大和盆地を一望できる絶景スポットでもあります。 - 🌅 大美和の杜展望台(車利用で約5分)
大神神社の奥にある展望台。大和三山や二上山などを一望でき、春には桜が咲き誇る絶景ポイントです。 - 🍶 今西酒造(車利用で約5分)
酒造り発祥の地・三輪で唯一現存する造り酒屋。伝統的な酒造りの技術と歴史を感じられる見学も可能です。 - 📝 記紀万葉歌碑(山の辺の道沿い)(車利用で約7分)
万葉集などの歌碑が点在する文化的散策スポット。古代の歌人たちの詩情に触れながら歩くことができます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
■バックパッカーにオススメの宿 (For backpackers)
※掲載している「町家ゲストハウス みもろ」情報は、ページ作成時点のものです