予約サイト・公式サイト
湯元 井谷屋
『長谷寺まで徒歩5分、創業150年の天然湯宿』湯元 井谷屋のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
湯元 井谷屋のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 1242
公式サイト「湯元 井谷屋」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
お部屋食プラン
▼お部屋食プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ お部屋食プランのある宿 特集
カップル向けプラン
▼カップル向けプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ カップル向けプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
奈良・長谷寺温泉の老舗旅館「湯元 井谷屋」は、創業150年を誇る歴史ある宿。自家源泉の「長谷寺温泉」は、ナトリウム炭酸水素塩泉で肌にやさしく、参拝後の疲れを癒すのに最適です。名物「千人風呂」や牡丹の絵が彩る展望風呂からは、四季折々の自然が楽しめます。長谷寺まで徒歩約5分とアクセスも良好で、朝の勤行体験も魅力。奈良観光や寺社巡りの拠点として、心安らぐひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒633-0112 奈良県桜井市大字初瀬828 長谷寺温泉
■電話番号:0744-47-7012
■FAX番号:0744-47-7272
■アクセス 鉄道(最寄駅):近鉄大阪線 長谷寺駅から徒歩15分(タクシー約3分)
■アクセス 車(最寄IC):西名阪自動車道 天理又は針IC
■温泉名<特長>:長谷寺温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム炭酸水素塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・宴会場・会議室・大浴場・売店・自動販売機・卓球、他
■総客室数:30室
■駐車場:有り(先着順)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「井谷屋」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「井谷屋」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🌸 長谷寺(徒歩9分)
「花の御寺」として知られ、四季折々の花々が境内を彩る真言宗豊山派の総本山。特に春の牡丹や秋の紅葉が有名で、歴史ある本堂や五重塔も見どころです。 - 🏘️ 長谷寺門前町(徒歩10分)
参道沿いに広がるレトロな町並み。草餅や奈良漬けなどの名物を扱う土産店が並び、散策しながら地元の味と文化を楽しめます。 - 🌲 嵐の坂(徒歩11分)
長谷寺の参道途中にある石段の坂道。古くから参拝者に親しまれ、風情ある景観が写真映えするスポットです。 - ⛩️ 三輪明神 大神神社(車利用で約15分)
日本最古の神社の一つで、三輪山そのものをご神体とする神秘的な聖地。拝殿から望む山の姿に心が洗われるような感覚を味わえます。 - 🌄 大美和の杜展望台(車利用で約17分)
大神神社の奥にある展望台。大和三山や奈良盆地を一望でき、夕景や朝焼けの絶景スポットとしても人気です。 - ⛩️ 檜原神社(車利用で約18分)
大神神社の摂社で、古代祭祀の原型を残す神社。鳥居越しに三輪山を望む構図が神秘的で、静寂に包まれた空間です。 - 🕊️ 岡寺(車利用で約25分)
飛鳥時代創建の古刹で、日本最古の厄除け霊場。山の中腹に位置し、季節の花々と巨大な塑像観音が訪れる人を迎えます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「井谷屋」情報は、ページ作成時点のものです