予約サイト・公式サイト
奈良ロイヤルホテル
『シモンズベッド、天然温泉「天平の湯」』奈良ロイヤルホテルのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.1点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
奈良ロイヤルホテルのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 2924
公式サイト ※現在、掲載がございません
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
飲み放題プラン
▼飲み放題プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 飲み放題付きプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
近鉄新大宮駅から徒歩約10分、奈良ロイヤルホテルは「平城宮跡」近くに佇むクラシカルな宿泊施設です。天然温泉「ラ・ロイヤル・スパ」やサウナ、和洋中の多彩なレストランを備え、観光やビジネスの拠点に最適。赤レンガ造りの外観と落ち着いた客室が、古都奈良の風情を引き立てます。無料Wi-Fiや駐車場完備で快適な滞在をサポート。奈良観光や温泉宿をお探しの方におすすめのホテルです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町254 天平の湯温泉
■電話番号:0742-34-1131
■FAX番号:0742-34-3231
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線 奈良駅から車利用で5分 又は 近鉄奈良線 新大宮駅から徒歩10分
■アクセス 車(最寄IC):
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:天平の湯温泉(天然温泉100%)
■温泉<泉質>:ナトリウム塩化物炭酸水素泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ティーラウンジ・バーラウンジ・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・サウナ・禁煙ルーム・売店・自動販売機・美容院・貸自転車・送迎バス、他
■総客室数:131室
■駐車場:有り
■岩盤浴:北海道でしかとれない天然鉱石「ブラックシリカ」を使用した岩盤浴 ※宿泊者は特別料金で利用可
■コンベンション:大宴会場「鳳凰・朱雀の間」(1030平米・2分割可)シアター形式で820名
※会場は一例です
■MICE:会場収容人数820名(シアター形式)1030m² ※人数(形式)は一例です
■電気自動車用充電設備:電気自動車充電スタンド
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「奈良ロイヤルホテル」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「奈良ロイヤルホテル」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🍣 うめもり寿司学校(徒歩約2分)
寿司作り体験ができる施設で、初心者でも楽しく学べる工夫が満載。海外からの観光客にも人気で、奈良の食文化に触れられる貴重な体験スポットです。 - 🌸 法華寺庭園(華楽園)(徒歩約7分)
白砂と池が調和する優美な庭園で、春にはカキツバタが咲き誇ります。光明皇后ゆかりの寺院にある静かな癒し空間です。 - 🏯 海龍王寺(徒歩約8分)
光明皇后が創建したと伝わる寺院で、国宝の五重小塔が安置されています。奈良時代の建築様式を今に伝える貴重な文化財です。 - 🙏 法華寺(徒歩約8分)
行基菩薩によって建立された尼寺で、十一面観音像が有名。静寂に包まれた境内は、奈良の歴史と信仰を感じられる場所です。 - 🌿 海龍王寺のユキヤナギ(徒歩約8分)
春になると境内が純白のユキヤナギで染まり、「大和一の雪柳」と称されるほどの美しさを誇ります。 - 📝 会津八一歌碑(法華寺内)(徒歩約8分)
歌人・会津八一の詩が刻まれた碑で、藤原氏や光明皇后への敬意が込められた作品。文学と歴史が交差するスポットです。 - 🏞️ 平城宮跡歴史公園(車利用で約5分)
奈良時代の都・平城京の跡地を整備した公園で、朱雀門やいざない館などの復元施設が点在。古代の都の雰囲気を体感できます。 - 🛕 唐招提寺(車利用で約7分)
鑑真和上が創建した寺院で、国宝の金堂や講堂が並ぶ荘厳な境内。仏教文化の深さを感じられる世界遺産です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「奈良ロイヤルホテル」情報は、ページ作成時点のものです