予約サイト・公式サイト
さるさわ池 よしだや (吉田屋旅館)
『奈良公園、猿沢の池の東畔に佇む優雅な宿』さるさわ池 よしだやのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.8点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
さるさわ池 よしだやのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「さるさわ池 よしだや」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
奈良・猿沢池のほとりに佇む「さるさわ池 よしだや」は、明治元年創業の老舗旅館。興福寺まで徒歩2分、奈良公園や東大寺へもアクセス良好で、奈良観光の拠点に最適です。和モダンな客室や五重塔を望む貸切風呂、地元食材を活かした会席料理が、心安らぐひとときを演出します。歴史と自然が調和する奈良の宿で、特別な滞在をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒630-8301 奈良県奈良市高畑町246
■電話番号:0742-23-2225
■FAX番号:0742-24-0701
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線 奈良駅から車利用で10分 又は 近鉄奈良線 近鉄奈良駅から徒歩8分
■アクセス 車(最寄IC):西名阪自動車道 天理IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:ラウンジ・大浴場・自動販売機、他
■総客室数:26室
■駐車場:有り
■貸切風呂:貸切風呂「塔の湯」水煙&宝珠(15:00~22:00)予約不要・内鍵式
■露天風呂付客室:猿沢池を望む半露天風呂付き客室(和洋室)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「さるさわ池 よしだや」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「さるさわ池 よしだや」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 興福寺(徒歩1分)
藤原氏の氏寺として創建された世界遺産。五重塔や南円堂など歴史的建造物が並び、朝夕の光で仏像の表情が変わるのも魅力。 - 🌕 猿沢池(徒歩1分)
南都八景のひとつ「猿沢池の月」で知られる池。興福寺五重塔を背景にした風景は奈良を象徴する絶景。采女神社や衣掛柳の伝説も残る。 - 🦌 奈良公園(徒歩3分)
鹿とふれあえる広大な公園。四季折々の自然と歴史的建造物が調和し、のんびりとした時間を過ごせる癒しのスポット。 - 📝 興福寺国宝館(徒歩5分)
阿修羅像をはじめとする貴重な仏像が展示される美術館。千手観音などの大型仏像も見応えあり。 - 🏛️ 正倉院正倉(徒歩5分)
天皇の宝物を収蔵する歴史的建造物。秋には「正倉院展」が開催され、普段見られない宝物が公開される。 - 🏘️ ならまち(徒歩10分)
古い町屋が残る情緒あるエリア。カフェや雑貨店が点在し、散策やショッピングにぴったり。女性やカップルに人気。 - 🛕 元興寺(徒歩10分)
世界遺産「古都奈良の文化財」の一部。飛鳥時代の瓦が残る極楽堂は必見。静かな境内で歴史を感じられる。 - 🌿 佐保せせらぎの里(車利用で約10分)
佐保川沿いに整備された自然豊かな散策路。春には桜並木が美しく、四季折々の風景が楽しめる癒しのスポット。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「さるさわ池 よしだや」情報は、ページ作成時点のものです