予約サイト・公式サイト
国際佐渡観光ホテル八幡館
『佐渡随一の源泉かけ流し八幡温泉』国際佐渡観光ホテル八幡館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
国際佐渡観光ホテル八幡館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 6735
公式サイト「国際佐渡観光ホテル八幡館」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
レビューまとめ
温泉の質やスタッフの対応、地元食材を活かした食事などで高い評価を受けています。一方で、施設の老朽化や設備面での改善が求められています。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
佐渡随一の源泉かけ流し温泉を誇る「国際佐渡観光ホテル八幡館」は、潮の香り漂う松林に囲まれた静寂の宿です。真野湾を望む客室では、ゆったりとした時間を過ごせます。新鮮な海の幸を活かした料理や、柔らかな泉質の八幡温泉が旅の疲れを癒します。観光はもちろん、ビジネス利用にも適した格式あるホテルです。佐渡の魅力を存分に味わえる滞在をお楽しみください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒952-1311 新潟県佐渡市佐渡市八幡2043 八幡温泉
■電話番号:0259-57-2141
■FAX番号:0259-57-2144
■アクセス:佐渡汽船(新潟~両津) 両津港より車利用で30分
■温泉名<特長>:八幡温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:弱食塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:喫茶・ナイトクラブ・夜食コーナー・宴会場・会議室・結婚式場・大浴場・サウナ・露天風呂・売店・自動販売機・ゲームコーナー、他
■総客室数:94室
■駐車場:有り
■カラオケボックス(ルーム):カラオケボックス
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「国際佐渡観光ホテル八幡館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「国際佐渡観光ホテル八幡館」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏛️ 佐渡博物館(徒歩約2分)
佐渡の歴史・芸能・美術工芸などを網羅した総合博物館。庭園には岩石園や古民家も点在。 - 🌷 八幡のチューリップ畑(徒歩約16分)
春には色とりどりのチューリップが咲き誇る圧巻の景観。 - ⛩️ 大膳神社能舞台(車で約5分)
格式ある能舞台で、日本の伝統芸能に触れられる貴重なスポット。 - ⛏️ 佐渡金山遺跡(車で約20分)
江戸時代から続く金銀山の歴史を体感できる人気の史跡。 - 🦜 トキの森公園(車で約20分)
佐渡の象徴・朱鷺を間近で観察できる自然豊かな公園。 - 🛶 たらい舟体験(矢島・経島)(車で約35分)
佐渡ならではの伝統的な舟に乗って、海上散策を楽しめる体験型スポット。 - 🏘️ 宿根木の町並み(車で約35分)
江戸時代の舟運で栄えた町並みが残る、国の重要伝統的建造物保存地区。 - 🌊 大野亀(車で約50分)
海に突き出した巨大な一枚岩。初夏にはトビシマカンゾウの花が咲き誇る絶景スポット。 - 🌄 大佐渡スカイライン(車で約25分)
佐渡島を一望できる絶景ドライブコース。紅葉シーズンもおすすめ。 - 💰 佐渡西三川ゴールドパーク(車で約25分)
砂金採り体験ができる施設。歴史ある西三川砂金山の魅力を学べます。
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
※掲載している「国際佐渡観光ホテル八幡館」情報は、ページ作成時点のものです