予約サイト・公式サイト
ホテルたちばな <アパ パートナーホテルズ>
『独立した浴室・ワイドベッド等ゆとりあるお部屋』ホテルたちばなのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.8点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ホテルたちばなのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「ホテルたちばな」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
岡山市北区に位置する【ホテルたちばな】は、ビジネスにも観光にも最適な立地と快適な設備が魅力のビジネスホテルです。全室独立型バスルームを備え、無料Wi-Fiや平面駐車場も完備。周辺には後楽園や倉敷美観地区などの観光スポットが点在し、岡山観光の拠点としても便利です。ドリンクサービスや本の貸し出しなど、無料サービスも充実。岡山での宿泊は、アクセス良好で心地よい滞在が叶うホテルたちばなで決まりです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒700-0856 岡山県岡山市北区十日市西町7-43
■電話番号:086-233-0808
■FAX番号:086-233-0909
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR線 岡山駅から車利用で15分
■アクセス 車(最寄IC):山陽自動車道 早島IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・広間・禁煙ルーム・自動販売機・コインランドリー・貸自転車、他
■総客室数:60室
■駐車場:有り
■レンタサイクル(貸自転車):貸出自転車(無料)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ホテルたちばな」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ホテルたちばな」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛩️ 白山神社(岡山県岡山市)(徒歩18分)
歯の神様として知られ、桃太郎伝説にもゆかりのあるユニークな神社。静かな境内で地元の歴史に触れられます。 - 💍 Sunshine工房(徒歩20分)
ペアリングやアクセサリー作りが体験できる工房。初心者でも安心して参加でき、旅の思い出にぴったりのアイテムが作れます。 - 🚉 JR岡山駅(徒歩25分)
中国地方の交通の要所。新幹線や特急の発着駅で、駅構内には地元土産や飲食店も充実しています。 - 🧴 華翠房(徒歩27分)
岡山で香水やお香作りが体験できる珍しいスポット。香りに包まれながら、オリジナルの作品を手作りできます。 - 🖼️ 岡山市立オリエント美術館(徒歩32分)
中東や地中海地域の古代美術を中心に展示する美術館。建築も美しく、静かな空間で芸術鑑賞が楽しめます。 - 🏯 岡山城(車利用で約10分)
旭川の河道を活かした堀が特徴の歴史ある城。令和の改修を経て、現代的な展示と伝統が融合した見学体験ができます。 - 🌸 岡山後楽園(車利用で約10分)
江戸時代から続く日本三名園のひとつ。広大な庭園には池や祠が点在し、季節ごとの風景が楽しめます。 - ⛩️ 吉備津神社(車利用で約15分)
桃太郎伝説の舞台として知られる神社。長い回廊や荘厳な社殿が印象的で、歴史と神話が交差する場所です。 - 🌹 RSKバラ園(車利用で約20分)
四季折々のバラが咲き誇る癒しの庭園。香り豊かな空間で、園芸好きにもおすすめのスポットです。 - ⛩️ 最上稲荷(車利用で約20分)
神道と仏教が融合した「神仏習合」の霊地。独特な雰囲気の境内で、日本三大稲荷のひとつとして信仰を集めています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ホテルたちばな」情報は、ページ作成時点のものです