予約サイト・公式サイト
プチホテルゆばらリゾート
『貸切露天風呂が人気の温泉街中心にある小さな宿』プチホテルゆばらリゾートのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
プチホテルゆばらリゾートのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「プチホテルゆばらリゾート」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
岡山県・湯原温泉の中心に佇む「プチホテルゆばらリゾート」は、100%源泉かけ流しの天然温泉が自慢の洋風小宿です。加温・加水・循環・塩素処理を一切行わない本物の湯を、貸切露天風呂でゆったりと堪能できます。地元食材を活かした創作料理や、アンティークオルゴールの音色が彩る夕食も魅力。湯原温泉街の散策や、温泉指南役による丁寧な案内も好評です。湯原温泉で癒しと学びを体験するなら、プチホテルゆばらリゾートへ。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉68 湯原温泉
■電話番号:0867-62-2600
■FAX番号:0867-62-2300
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR姫新線 中国勝山駅からバス利用で30分
■アクセス 車(最寄IC):米子自動車道 湯原IC
■温泉名<特長>:湯原温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・ラウンジ・多目的室・会議室・露天風呂・貸自転車、他
■総客室数:10室
■駐車場:有り
■オートバイ(バイク)駐輪場:屋根付き駐車場
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「プチホテルゆばらリゾート」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「プチホテルゆばらリゾート」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🧖 砂湯(徒歩約5分)
旭川の河原に湧く天然露天風呂で、混浴スタイルが特徴。開放感抜群の景観と、源泉の力強さを肌で感じられる名物スポットです。 - 🦎 はんざきセンター(徒歩約7分)
国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」に特化した展示施設。生態や保護活動について学べるほか、実物の観察も可能です。 - 🎯 湯原クライミングセンター(徒歩約10分)
高さ15mの本格的なクライミングウォールと屋内ボルダリング施設を備えた体験型スポット。初心者から上級者まで楽しめます。 - 📝 湯原温泉ミュージアム(徒歩約12分)
湯原温泉の歴史や文化、源泉の仕組みなどを展示。地元の暮らしと温泉の関係性を知ることができる小規模ながら充実した資料館です。 - 🛤️ 旧湯原駅跡とSL展示(車利用で約5分)
廃線となった旧湯原駅の跡地に保存された蒸気機関車が展示されており、鉄道ファンや歴史好きに人気。周囲は静かな散策路になっています。 - ⛩️ はんざき大明神(車利用で約7分)
長寿と生命力の象徴「はんざき」を祀る神社。朱塗りの橋やユニークなモニュメントが並び、写真映えするパワースポットです。 - 🌲 塩釜冷泉(車利用で約10分)
岡山県名水百選にも選ばれた冷泉地。湧き水の透明度と冷たさが特徴で、夏場の涼スポットとしても人気。周囲は森林浴にも最適です。 - 🏞️ 湯原ダム(車利用で約12分)
旭川をせき止める巨大なダムで、迫力ある景観と周辺の自然が魅力。展望台からは四季折々の風景が楽しめます。 - 🦌 蒜山高原(車利用で約25分)
ジャージー牛や高原野菜で知られる自然豊かな高原地帯。牧場体験やサイクリング、季節の花畑など、家族連れにもおすすめです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「プチホテルゆばらリゾート」情報は、ページ作成時点のものです