阿蘇内牧温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:阿蘇内牧温泉
■住所:熊本県阿蘇市阿蘇町内牧
■泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(40~50度)
■効能:皮膚病、神経痛、リウマチ、婦人病 ほか
■飲用:可(胃腸カタル など)
■特徴:阿蘇内牧温泉は、阿蘇五岳を望む雄大な自然に囲まれた温泉地で、130以上の源泉を有する熊本県屈指の温泉郷です。硫酸塩泉やメタケイ酸を含む湯は、肌にやさしくリラックス効果も抜群。文豪・夏目漱石や与謝野夫妻も訪れた歴史ある温泉街には、町湯や旅館が点在し、地元の人々の憩いの場としても親しまれています。阿蘇観光の拠点としても人気が高く、四季折々の風景とともに、心身を癒すひとときを楽しめます。
■アクセス<車>:九州自動車道路・熊本ICから約35Km
■アクセス<列車・バス>:JR豊肥本線・阿蘇駅下車、バスで約15分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🛁 町湯めぐり:地元の人々に愛される7軒の公衆温泉。源泉かけ流しの湯を気軽に楽しめる。
- 🏯 明行寺:夏目漱石の小説『二百十日』ゆかりの寺。枝垂桜が見事。
- 🍖 いまきん食堂:阿蘇名物「あか牛丼」が人気。行列必至の名店。
- 🧁 patisserie d' aso MIYUKI:阿蘇産フルーツを使ったスイーツが並ぶパティスリー。
- 🛍️ おしま屋KAGUカフェ:雑貨とカフェが融合した癒し空間。野菜ソムリエ監修のスムージーが人気。
- 🧘 阿蘇ネイチャーランド:パラグライダーや熱気球など、阿蘇の自然を満喫できるアクティビティ施設。
- 🚴 阿蘇サイクル&クライミングベース CLAMP:絶景サイクリングとボルダリングが楽しめる。
- 🍶 岡本酒店:阿蘇の素材を活かした地酒や地サイダーが揃う老舗酒屋。
- 🐄 ASO MILK FACTORY:阿部牧場直営のカフェ&ショップ。三ツ星受賞の牛乳を使ったスイーツが絶品。
- 🏞️ 田子山展望所(そらふね桟橋):阿蘇五岳を一望できる絶景スポット。
- 🐻 阿蘇カドリー・ドミニオン:クマを中心とした動物園。子ども連れにおすすめ。
- ⛩️ 阿蘇神社:阿蘇開拓の祖を祀る由緒ある神社。楼門の復興も完了。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 熊本県の観光協会一覧
▼「阿蘇内牧温泉」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■阿蘇ホテル一番館・二番館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市内牧99 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■蘇山郷
種類:露天風呂付き客室
住所:熊本県阿蘇市内牧145-1 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■湯巡追荘
種類:露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:熊本県阿蘇市内牧385-1 阿蘇内牧温泉 / 内牧駅から車で5分
■ホテル角萬 <BBHホテルグループ>
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市内牧1095-1 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■阿蘇プラザホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市内牧1287 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■御料理旅館 親和苑
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市内牧1354 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■旅の宿 阿蘇乃湯
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市小里6 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で15分
■あその旅宿 鷹の庄
種類:半露天風呂付き客室
住所:熊本県阿蘇市小里686 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
■湯の宿 入船
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇市小里834-2 阿蘇内牧温泉 / 阿蘇駅から車で10分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒阿蘇内牧・赤水温泉 ホテル・旅館一覧
阿蘇ホテル二番館 露天風呂
※掲載している阿蘇内牧温泉の情報は、ページ作成時のものです