中禅寺温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:中禅寺温泉
■住所:栃木県日光市
■泉質:硫黄泉
■効能:慢性皮膚病、リウマチ、高血圧症 など
■特徴:男体山の噴火によって誕生した中禅寺湖の北岸に広がる中禅寺温泉は、奥日光の自然美と歴史が調和する静かな温泉地です。源泉は約12km離れた日光湯元温泉から引湯されており、硫化水素泉の効能が期待できます。湖畔には華厳ノ滝や二荒山神社中宮祠などの名所が点在し、四季折々の風景とともに心身を癒すひとときを楽しめます。明治期には欧米の外交官たちが避暑地として訪れた歴史もあり、今もなおロマン漂うリゾート地として親しまれています。
■アクセス<車>:東北自動車道・宇都宮ICから日光宇都宮道路経由、清滝ICから約13Km
■アクセス<列車・バス>:東武鬼怒川線・東武日光駅(又はJR日光線・日光駅)下車、中禅寺温泉行きバスで約50分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏞️ 華厳ノ滝:日本三大名瀑のひとつ。落差97mの迫力ある滝を観瀑台から鑑賞可能。
- 🌊 中禅寺湖:男体山の噴火で誕生した湖。遊覧船や湖畔散策が楽しめる。
- 🛕 日光二荒山神社中宮祠:男体山登山口に位置する歴史ある神社。パワースポットとしても人気。
- 🧘 中禅寺(立木観音):湖畔に佇む寺院。十一面千手観音を祀り、絶景の五大堂が魅力。
- 🚠 明智平ロープウェイ:展望台から華厳ノ滝や中禅寺湖を一望できる絶景スポット。
- 🍁 戦場ヶ原:湿原が広がる自然観察地。ハイキングや星空観賞に最適。
- 🛶 中禅寺湖遊覧船:湖を周遊する観光船。季節限定で千手ヶ浜にもアクセス可能。
- 🏛️ イタリア・英国大使館別荘記念公園:国際避暑地の歴史を感じる洋館とカフェが魅力。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 栃木県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■日光山水
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:栃木県日光市中宮祠2478 中禅寺温泉
■ホテル湖上苑
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:栃木県日光市中宮祠2478 中禅寺温泉
■中禅寺金谷ホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:栃木県日光市中宮祠2482 日光湯元温泉
■奥日光ホテル四季彩
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:栃木県日光市中宮祠2485 日光湯元温泉
中禅寺周辺(光徳温泉)
■日光アストリアホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:栃木県日光市中宮祠 光徳温泉
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒中禅寺温泉 ホテル・旅館一覧
奥日光ホテル四季彩 露天風呂
※掲載している中禅寺温泉の情報は、ページ作成時のものです