ryokou-kikaku.com

東山温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

東山温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:東山温泉
■住所:福島県会津若松市東山町湯本
■泉質:硫酸塩泉
■効能:婦人病、リウマチ、更年期障害 など
■特徴:福島県会津若松市の奥座敷、東山温泉は約1300年の歴史を誇る名湯で、名僧・行基によって開湯されたと伝えられています。市街地から車で約10分という好立地ながら、四季折々の自然に包まれた静かな温泉地です。さらりとした肌触りの単純泉が特徴で、春の桜、秋の紅葉、冬の雪見風呂など、季節ごとの風情が旅人を癒します。文人墨客にも愛されたこの地では、会津の伝統文化や芸妓の舞も楽しめ、心と体をゆったりとほぐす贅沢な時間が流れます。
■アクセス<車>:磐越自動車道・会津若松ICから国道49号経由で約5Km
■アクセス<列車・バス>:JR磐越西線・会津若松駅下車、東山温泉行きで約20分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🏯 会津武家屋敷:会津藩家老・西郷頼母邸を復元した歴史ミュージアム。江戸時代の暮らしや文化を体感できます。
  • 🌊 雨降りの滝:湯川渓谷にある東山四大滝のひとつ。水音が雨音に似ていることから名付けられた癒しの滝です。
  • 🧶 手作り体験ひろば・番匠:赤べこや土鈴の絵付け体験ができる施設。職人の技も見学可能です。
  • 🛍️ ショップかでる大町店:会津の縁起物やオリジナル土産が揃う人気店。干支小法師などが人気です。
  • 🗻 背あぶり山キャンプ場:会津盆地を一望できる自然豊かなキャンプ場。アスレチックや炊飯場も完備。
  • 🧘 東山温泉足湯処:湯川のせせらぎを眺めながら無料で楽しめる足湯。春〜秋に営業。
  • 🍡 松本家:文政二年創業の老舗和菓子店。水ようかんや羊羹が地元で愛されています。
  • 🖼️ 竹久夢二・与謝野晶子の歌碑:温泉街に点在する詩碑。文人たちが愛した東山の風情を感じられます。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 福島県の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

御宿 東鳳
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町石山院内706

大江戸温泉物語 東山グランドホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本上湯本5

くつろぎ宿 千代滝
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本寺屋敷43

東山パークホテル新風月 <伊東園ホテルグループ>
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本積り99

庄助の宿 瀧の湯 はなれ 松島閣
種類:露天風呂付き客室
住所:福島県会津若松市東山町湯本滝の湯107

庄助の宿 瀧の湯
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本滝の湯108

くつろぎ宿 新滝
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本川向222

いろりの宿 芦名
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本下原232-1

原瀧
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福島県会津若松市東山町湯本下原235

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒東山温泉 ホテル・旅館一覧

くつろぎ宿 新滝 露天風呂の写真です
くつろぎ宿 新滝 露天風呂


※掲載している東山温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP