昼神温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:昼神温泉
■住所:長野県下伊那郡阿智村
■泉質:アルカリ性単純温泉
■効能:糖尿病、痛風、リウマチ、慢性気管支炎 ほか
■特徴:長野県阿智村に広がる昼神温泉は、南信州最大級の温泉地。pH9.7の強アルカリ性泉は「美肌の湯」として知られ、肌をなめらかに整える効果が期待できます。阿智川の清流沿いに旅館やホテルが並び、四季折々の自然と調和した静かな滞在が魅力。周辺では「日本一の星空」観賞や花桃の里の散策、朝市での地元グルメとの出会いも楽しめます。アクセスは中央道園原ICから車で約10分と便利で、癒しと自然体験が融合した旅が叶います。
■アクセス<車>:中央自動車道・飯田ICから国道153号経由で約10Km
■アクセス<列車・バス>:JR飯田線・飯田駅下車、昼神温泉行きバスで約40分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🌸 花桃の里:春には約5,000本の花桃が咲き誇る絶景スポット。ライトアップも幻想的。
- 🛍️ 昼神温泉朝市:毎朝開催される地元野菜や民芸品のマーケット。地元とのふれあいも魅力。
- 🚠 ヘブンスそのはら:ロープウェイで標高1,400mへ。昼は自然散策、夜は星空観賞が楽しめる。
- 🔭 浪合パーク:ガイド付き星空観賞会が人気。天体望遠鏡やハンモック付きの鑑賞エリアも。
- 🏞️ 暮白の滝:願いを込めて皿を投げる「皿投げ祈願」ができる神秘的な滝。
- 🏛️ 東山道・園原ビジターセンター:古代東山道の歴史や文化を学べる資料館。カフェ併設。
- 🚴 ACHI BASE:観光案内所兼カフェ。レンタサイクルやアウトドア用品のレンタルも可能。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 長野県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■お宿 山翠
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県下伊那郡阿智村智里290-1
■昼神グランドホテル天心
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里331-5
■石苔亭いしだ
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・半露天風呂付き客室
住所:長野県下伊那郡阿智村智里332-3
■癒楽の宿 清風苑
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里338-19
■ユルイの宿 恵山
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里407
■日長庵 桂月
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県下伊那郡阿智村智里425
■おとぎ亭 光風
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里490
■懐石と炉ばたの宿 吉弥
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里503-2
■湯元ホテル阿智川
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里503-115
■湯多利の里 伊那華
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里503-294
■ホテルはなや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里530-1
■ひるがみの森
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里567-10
昼神温泉周辺
■不動温泉 華菱
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村浪合254-1 不動温泉 / 天竜峡駅から車で50分
■野熊の庄 月川
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下伊那郡阿智村智里4092-7 月川温泉 / 中津川駅から車で30分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒昼神温泉 ホテル・旅館一覧
石苔亭いしだ 露天風呂
日帰り入浴体験記
当サイト管理人の日帰り入浴体験記です。
■施設名:阿智村公営 湯ったり~な昼神
住所:長野県下伊那郡阿智村智里370-1 昼神温泉
⇒ 「湯ったり~な昼神」日帰り入浴体験記
※掲載している昼神温泉の情報は、ページ作成時のものです