ryokou-kikaku.com

人吉温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

人吉温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:人吉温泉
■住所:熊本県人吉市九日町
■泉質:単純温泉(40~50度)
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛 ほか
■飲用:可(胃腸病、慢性消化器病、便秘 など)
■特徴:熊本県南部、人吉盆地に広がる人吉温泉は、球磨川の清流沿いに点在する歴史ある温泉地です。明治時代から湧き続ける柔らかな泉質は、肌に優しく「美肌の湯」として親しまれています。市内には趣の異なる温泉宿や公衆浴場が数多くあり、ヒノキ風呂や露天風呂など、旅のスタイルに合わせた湯巡りが楽しめます。周辺には国宝・青井阿蘇神社や球磨焼酎の蔵元もあり、温泉と文化が融合した癒しの時間を満喫できます。
■アクセス<車>:九州自動車道路・人吉ICから約3Km
■アクセス<列車・バス>:JR肥薩線・人吉駅下車、徒歩で約10分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🏯 人吉城跡:相良氏の居城跡で、春は桜、秋は紅葉が美しい歴史公園。
  • ⛩️ 青井阿蘇神社:国宝に指定された荘厳な社殿が魅力の神社。
  • 🚂 人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868:鉄道ファンも子どもも楽しめる展示が充実。
  • 🛶 球磨川くだり:木造船で急流を下る伝統体験。冬はこたつ船も人気。
  • 🏺 繊月酒造(見学):球磨焼酎の製造工程を見学でき、試飲も可能。
  • 🧂 釜田醸造所(見学):味噌と醤油の蔵元で、製造見学と試食が楽しめる。
  • 🧵 人吉クラフトパーク石野公園:伝統工芸の体験ができるテーマパーク。
  • 🛍️ 人吉温泉物産館:地元の特産品や球磨焼酎が揃う大型物産館。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 熊本県の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

翠嵐楼
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:熊本県人吉市温泉町2461-1 人吉温泉 / 人吉駅から車で7分

芳野旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県人吉市上青井町180 人吉温泉 / 人吉駅から徒歩5分

清流山水花 あゆの里
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:熊本県人吉市九日町30 人吉温泉 / 人吉駅から徒歩12分

ホテル華の荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:熊本県人吉市東間下町米山3316 人吉温泉 / 人吉駅から車で7分

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒人吉温泉 ホテル・旅館一覧

清流山水花 あゆの里 3F露天風呂の写真です
清流山水花 あゆの里 3F露天風呂


※掲載している人吉温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP