岩室温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:岩室温泉
■住所:新潟県新潟市岩室温泉
■泉質:弱アルカリ性高張性高温泉(泉温:57度)
■特徴:無色無臭
■効能:関節痛、神経痛、疲労回復 ほか
■飲用:不可
■特徴:新潟市西蒲区に佇む岩室温泉は、江戸時代から続く歴史と越後芸妓の文化が息づく温泉地です。硫黄を含む「黒湯」は保温・保湿効果に優れ、湯口に黒い微粒子が付着する独特の湯質が特徴。周辺には足湯や地産品を楽しめる観光施設「いわむろや」もあり、四季折々のイベントや蛍の舞など、自然と人情が織りなす癒しの時間が広がります。日本海へも車で約5分とアクセス良好で、観光の拠点としても魅力的です。
■アクセス<車>:北陸自動車道・巻潟ICから国道460・116号経由で約10Km
■アクセス<列車・バス>:JR越後線・岩室駅下車
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏞️ 弥彦山ロープウェイ
標高634mの弥彦山を5分で登れるロープウェイ。山頂からは越後平野と日本海の絶景が広がります。 - ⛩️ 彌彦神社
越後一宮として信仰を集める神社。厳かな雰囲気と自然に囲まれた境内が魅力です。 - 🍦 ジェラテリア・レガーロ
地元食材を使った手作りジェラート専門店。季節ごとに異なるフレーバーが楽しめます。 - 🐟 わっぱ飯と割烹の吉田屋
新潟の海の幸を堪能できる老舗割烹。名物「わっぱ飯膳」は絶品。 - 🐼 分水堂菓子舗(パンダ焼き)
枝豆餡入りのパンダ型たい焼きが人気。全国ご当地おやつランキング1位の実績あり。 - 🥩 La Bistecca(ラ・ビステッカ)
岩室牛のステーキが味わえる農家レストラン。地元野菜も充実。 - 🧘♀️ いわむろや
観光案内・足湯・地産品販売などが揃う複合施設。岩室温泉の文化に触れられます。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 新潟県内の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■ゆもとや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:新潟県新潟市西蒲区岩室温泉91-1 / 岩室駅から車で10分
■ほてる大橋館の湯
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:新潟県新潟市西蒲区岩室温泉340 / 岩室駅から車で10分
■高志の宿 高島屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:新潟県新潟市西蒲区岩室温泉678 / 岩室駅から車で8分
■自家源泉の宿 富士屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:新潟県新潟市西蒲区岩室温泉693 / 岩室駅から車で10分
■著莪の里 ゆめや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:新潟県新潟市西蒲区岩室温泉905-1 / 岩室駅から車で7分
岩室温泉周辺
■海華亭かわい
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:新潟県新潟市西蒲区間瀬7077 田ノ浦温泉 / 岩室駅から車で20分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒岩室温泉 ホテル・旅館一覧
高島屋 露天風呂
※掲載している岩室温泉の情報は、ページ作成時のものです