鎌先温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:鎌先温泉
■住所:宮城県白石市福岡蔵本鎌先
■泉質:単純温泉、硫酸塩泉
■効能:美肌効果、リウマチ、神経痛 など
■特徴:宮城県白石市の山あいに佇む鎌先温泉は、約600年前に農夫が鎌の先で湯を掘り当てたという伝説を持つ、歴史深い湯治場です。「キズに鎌先」と称されるほど、傷や疲れを癒す薬湯として親しまれ、今も静かな湯治文化が息づいています。木造建築の旅館が並ぶレトロな街並みは、四季折々の自然と調和し、訪れる人に懐かしさと安らぎを与えてくれます。白石城や弥治郎こけし村などの観光地も近く、心身ともに癒される旅が楽しめます。
■アクセス<車>:東北自動車道・白石ICから国道4号経由で約8Km
■アクセス<列車・バス>:JR東北新幹線・白石蔵王駅下車、鎌先温泉行きバスで約20分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏯 白石城:伊達家家臣・片倉氏の居城。歴史ロマン漂う復元天守が魅力。
- 🧸 弥治郎こけし村:伝統こけしの絵付け体験ができる工芸スポット。
- 🦊 宮城蔵王キツネ村:100匹以上のキツネと触れ合える珍しい動物園。
- 🪨 材木岩公園:高さ65mの柱状節理が圧巻の自然景観スポット。
- 🧘♀️ 時音の宿 湯主一條:大正建築の木造旅館で、静かな湯治体験ができる。
- 🏕️ 山之小屋チャーリー:蔵王の自然に囲まれた本格BBQ&コテージ施設。
- 🎎 白石市古典芸能伝承の館 碧水園:能舞台や茶室を備えた文化施設。
- 🏞️ 蔵王高原県立自然公園:豊かな自然と遊歩道が整備された癒しの森。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 宮城県の観光協会一覧
▼「鎌先温泉」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■すゞきや旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-38
■時音の宿 湯主一條
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-48
■四季の宿 みちのく庵
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:宮城県白石市福岡蔵本狐峯3-4-5
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒鎌先温泉 ホテル・旅館一覧
湯主一條 露天風呂
※掲載している鎌先温泉の情報は、ページ作成時のものです